通り過ぎたあとも(2月12日)

愛知県、そして海部地区の「部活動ガイドライン」に沿って、今、朝の部活動は行っていません。ですから、3年生も含めた3つの学年が同じ時間帯に登校してきます。
そこで、気になるのが道いっぱいに広がっての自転車走行です。特に学校に近づくにつれてその人数も増えてくるので、「車道寄りを一列」を守らないと多くの方々に迷惑をかけることになります。
いろいろな場で話をしたり指導したりしていることもあり、以前と比べるとかなり改善されてきたように思います。まっすぐな気持ちのよい一列を見ることが多くなりました。しかし、それは前方に学校の先生の姿を見つけたから、というのが大きな理由になっています。その証拠に、そこを通り過ぎると、横に広がることがしばしばあります。
今朝、いつものように、
「おはようございます!」
と一列に並んで通過する子たちに声をかけました。子どもたちは横断歩道を渡り、学校へと向かっていきます。そんな後姿を見ながら、「横に広がっちゃうのかな」と思っていると、写真のように、そのままずっと一列をキープしているではありませんか!
「見られているから」ではなく、「ルールだから」「他の人の迷惑になるから」という意識が少しずつ生まれてきたのかと、その後姿を見つめながら思いました。