弥富市立弥富中学校
  • HOME
  • 教育目標
  • 学校紹介
  • 弥富中TODAY
  • お知らせ
  • おたより

新着情報

  • 2025.7.12夏大会、男子ハンドボール部海部地区大会(7/12)
  • 2025.7.12夏大会、剣道部女子海部地区大会(7/12)
  • 2025.7.12夏大会、女子ハンドボール部海部地区大会(7/12)
  • 2025.7.11タブレット端末、持ち帰り(7/11)
  • 2025.7.11ブロック別集会(7/10)
最新の記事

1年生福祉実践教室(11/8)

11月8日(火)に福祉実践教室を行い、車いす・点訳・音訳・手話・ガイドへルプの5つの講座に分かれて学習しました。実際に体験することを通して、日頃何気なく生活している場所にも様々な困難を抱えて生活している人がいることに気付くことができました。体験の振り返りでは、誰もが幸せに暮らすために、自分にできることは何かを真剣に考える姿を見ることができました。今回学んだことをこれからの生活に生かしてほしいと思います。

CIMG2088 IMG_1731 IMG_3110 1B 福祉実践教室 手話

ふくし

第2回PTAあいさつ運動(11/16)

朝冷えが徐々に冬の訪れを感じる季節となりました。今日はPTA生活委員の方々のあいさつが生徒を出迎えてくれました。お互いの「おはようございます」の声と、嬉しそうな笑顔が印象的でした。

IMG_4080 IMG_4081 IMG_4086 IMG_4078

PTA給食試食会(11/9)

PTA健康委員会主催の「給食試食会」が行われました。

献立は、「イカフライのレモンソースがけ」「ひじきの炒め煮」「厚揚げと野菜の味噌汁」「蒲郡みかんゼリー」「ごはん」「牛乳」です。健康委員さんが給食当番になって盛り付けをしてくださいました。

参加者のみなさんは、栄養教諭からの給食についての話や、配布されたレシピに興味をもたれたようでした。終了後のアンケートには、「おいしかったです。家でも作ってみたいです」「家では肉料理が多くなってしまうので、参考にしたいです」「給食のありがたさを改めて感じました」「見た目は少ないと思ったけど、食べ終わったらお腹いっぱいで驚きました」「コロナ禍でも役員の皆さんや先生方のおかげで給食試食会が開催され、参加できてうれしかったです」など、様々な意見がありました。

IMG_0030 IMG_0032

 

IMG_0038 IMG_0036

広島研修⑥

広島駅前に集合し、新幹線を待っています。まもなく、愛知県へと帰ります。

1667970374270

PTA研修会「しめ縄作り」(11/9)

PTA研修委員会の皆さんの企画により、しめ縄作りの研修会が行われました。

講師の先生として、花咲生花店の方に来ていただきました。花咲さんに丁寧に教えていただいたおかげで、参加者の皆さんは、とても楽しく、集中して作品作りに取り組めました。同じ作業をしていても、どれ一つとして同じ作品はありません。とても素敵な作品ばかりができあがりました。

最後は、みんなの作品を集めて写真撮影会!参加者の方々の笑顔が印象的でした。それぞれのご家庭で、今日のしめ縄が飾られる日が、今から楽しみです。

IMG_0008 IMG_0012 IMG_0014 IMG_0016IMG_0018 IMG_0022IMG_0019

広島研修⑤

広島研修2日目です。二手に分かれて、「鉄のくじら館」と「大和ミュージアム」をまわっています。2日間とも晴天に恵まれ、広場での食事もおいしく感じます。

1667962353277

 

1667962364497 1667962356292

 

1667962361444

広島研修④被爆ピアノ演奏会

原子爆弾が投下された広島で奇跡的に焼け残った数台のピアノ。それらは「被爆ピアノ」と呼ばれます。その音色は被爆しても変わることはなく、聴いた人に平和の尊さを感じさせてくれます。

1667950919527

広島研修③

江田島青少年交流の家に無事到着しました。食事と入浴をすませ、被爆ピアノの演奏会と講話にのぞみます。

1667892668649 1667892668218

広島研修②

平和記念公園を後にして、今日の宿泊先である「江田島青少年交流の家」に向けて出発しました。宇品港からはフェリーでの移動。バスでフェリーに乗り込みます。なかなかできない体験をしています。

1667888443687 1667888443303

広島研修①

早朝より体育館で出発式を行った後、バスで名古屋駅へと向かいました。

IMG_6055 IMG_6060 IMG_6066 IMG_6076 IMG_6085 IMG_6088

 

名古屋駅からは新幹線で広島へ。

新幹線3新幹線

 

広島到着後は、平和記念公園にて、戦時中の食事体験として「しげるちゃん弁当とおにぎり」を食べました。

昼食2昼食

 

食事を終えた後は献花台にて、事前学習で作った折り鶴を献納しました。

献納

← 古い投稿
新しい投稿 →
  • 最近の投稿

    • 夏大会、男子ハンドボール部海部地区大会(7/12)
    • 夏大会、剣道部女子海部地区大会(7/12)
    • 夏大会、女子ハンドボール部海部地区大会(7/12)
    • タブレット端末、持ち帰り(7/11)
    • ブロック別集会(7/10)
  • アーカイブ

    • 2025年 (87)
    • 2024年 (163)
    • 2023年 (142)
  • カレンダー

    2025年7月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 6月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
住所
〒498-0035
愛知県弥富市鎌島七丁目52番地2
Tel: 0567-67-0319
Tweets by yatomi_kyouiku
情報処理部
弥富中学校PTA
愛知県道徳教育研究大会 弥富大会
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
アクセスカウンター