ブロック道徳(9/5)

9月5日の6時間目に、ブロック道徳を行いました。今年度初の試みとして、学校祭の縦割りのブロックで集団を編成し、共通の題材を用い道徳の授業を行いました。各教室には、3年生・2年生・1年生がそれぞれの学年の生徒がいる中で、1つのテーマに対して活発に意見が交わされていました。今日の経験が、これからの学校生活やブロック活動に生かしていけるとよいと思います。

IMG_3877 IMG_3879 IMG_3884 RIMG1059

2学期始業式(9/1)

夏休みが終わり、本日は2学期の始業式でした。

夏季大会の表彰の後に、始業式を執り行いました。

校長からは、「あいさつができる、しっかり返事ができるようにしていきたい」、「学校祭を含め大きな行事がある2学期、練習や準備に全力で取り組んで欲しい」との話がありました。

IMG_3861

始業式後には、美術部が手がけたシンボルマークの披露がありました。

デザインに込めた思いや色遣いでこだわった箇所を全校生徒へ伝えることができました。

IMG_3863

表彰については、以下の通りです。

IMG_3827 IMG_3829 IMG_3831 IMG_3832 IMG_3834 IMG_3837 IMG_3843 IMG_3847 IMG_3850 IMG_3852 IMG_3856 IMG_3857

 

≪陸上部≫

中小体西尾張地区大会 4×100mR2位・100mH2位・女子走幅跳3位

≪男子ソフトテニス部≫

中小体海部支所大会3位

≪柔道部≫

中小体海部支所大会個人 73kg級2位・55kg級3位

≪ソフトボール部≫

中小体海部支所大会1位

中小体西尾張地区大会3位

≪女子卓球部≫

中小体海部支所大会2位

中小体西尾張地区大会3位

中小体海部支所大会個人2位

中小体西尾張地区大会個人2位・県大会個人14位・東海大会出場認定

≪剣道部≫

中小体海部支所大会1位

中小体海部支所大会個人1位・3位

中小体西尾張地区大会3位

≪女子ハンドボール部≫

中小体海部支所大会3位

中小体西尾張地区大会3位

≪男子バレーボール部≫

中小体海部支所大会2位

≪男子バスケットボール部≫

中小体海部支所大会2位

≪吹奏楽部≫

吹奏楽コンクール西尾張地区大会A編成銀賞

≪野球部≫

中日少年野球海部支所大会1位

≪なぎなた部≫

県選手権大会演技競技中学生の部2位

県選手権大会試合競技中学生の部3位

県民の皆様への知事メッセージ(8/22)

9月1日より新学期が始まることを踏まえ、知事よりメッセージの送付がありましたので、周知させていただきます。

知事メッセージ20250819

出校日(8/18)

8月18日は、夏休み中の出校日でした。久しぶりに級友に会い、にぎやかな様子が校舎内にあふれていました。

朝礼は、熱中症対策により、会議室からの配信となりました。

校長からは、地域でのボランティア活動における本校生徒の様子にお礼の電話をいただいたこと、夏季大会の応援に行き多くの感動する場面を目の当たりにしたことの話がありました。

既に、1・2年生での新しい活動が始まっている部活動が多くあります。残りの休みも有意義に過ごして欲しいと思います。

IMG_3826

表彰については、夏季大会以前のものを行いました。夏季大会に関するものは、9月の始業式にて行います。

IMG_3825

表彰については、以下の通りです。

 

≪女子ソフトテニス部≫

弥富市民大会 2位・3位

≪男子ソフトテニス部≫

弥富市民大会 1位・3位

≪柔道部≫

津島市錬成大会中学男子1年の部3位

≪剣道部≫

海部南部親善大会

中学1・2年女子の部 1位・2位

中学1・2年男子の部 1位・3位

中学3年男子の部 1位

中学3年女子の部 3位・4位

情報処理部・全国パソコン技能競技大会(8/8)

第39回全国パソコン技能競技大会が、8月8日(金)に名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)において開催されました。

この大会は日本情報処理検定協会が主催する検定1級に合格した者に出場権が与えられ、毎年ハイレベルな競技が取り行われます。

本校の情報処理部より5名の生徒が参加をしました。参加選手の多くが高校生の大会ですが、普段の力を発揮できるように努めました。

PXL_20250807_045019300 PXL_20250807_045929853