生徒総会(5/12)

朝礼に引き続く形で、令和7年度の生徒総会を行いました。

生徒会執行部からは、生徒会年間テーマ「今つくろう 絆で描く 道しるべ」とシンボルマークの発表がありました。

IMG_3564 IMG_3567 IMG_3569

各委員会からは、活動計画の提案がありました。

IMG_3571 IMG_3573 IMG_3578 IMG_3587 IMG_3589 IMG_3591

委員会ごとにアイデアを出し合った活動計画です。生徒、一人ひとりの心がけで、予定されている活動がよりよいものになっていくことを期待しています。

朝礼(5/12)

朝礼を行いました。

最初に春先からゴールデンウィークにかけて行われた大会の表彰をしました。

IMG_3544 IMG_3549 IMG_3550 IMG_3555 IMG_3557 IMG_3560 IMG_3561

次に、校長先生からは、大会等で自分の全力が出せるように日頃からの練習を励むことの大切さについての話を聞きました。

IMG_3563

表彰については、以下の通りです。

 

≪ソフトボール部≫

海部地区中学生ソフトボール選手権大会2位

≪女子卓球部≫

海部支所VICTAS杯中学校春季大会3位

海部地区中学校卓球個人リーグ2位

≪女子ハンドボール部≫

海部支所春季大会3位・ベストセブン

西尾張地区春季中学生ハンドボール大会2位・ベストセブン

≪男子バレーボール部≫

海部支所中学生春季大会1位

≪男子卓球部≫

海部支所VICTAS杯中学校春季大会3位

≪女子ソフトテニス部≫

海部支所選手権大会3位

≪男子バスケットボール部≫

海部支所中学校優勝大会2位・ベスト5

1年校外学習(5/9)

1年生が校外学習へ出発をしました。

体育館での出発式の後、クラスごとにバスに乗り込み、学習先であるリトルワールドへと向かいます。

保護者の方には、お弁当の準備等、校外学習への対応ありがとうございました。

今年度は、弥富市の学校再編により、弥富中学校へは6つの小学校区から生徒が通います。リトルワールドでの交流を通して、クラス・学年の仲がより深まるとよいと思います。

IMG_3540 IMG_3542

3年修学旅行説明会(5/8)

5月8日(木)に3年生は、5月下旬に予定している修学旅行の説明会を行いました。名古屋駅集合は広島平和研修と変わりありませんが、2泊3日になるため荷物の運搬方法が異なります。個人に配付されているしおりの記載内容を確認していただき、準備を進めていただきますよう、よろしくお願いいたします。

IMG_3535 IMG_3536 IMG_3537

2年マナー講座(5/7)

5月7日(水)に、2年生では5月下旬に行われる職場体験学習に向けたマナー講座を行いました。外部からマナーの専門家の方に講師として来ていただき、言葉遣いや正しい礼の仕方、職場体験に向けての心構えについて教えていただきました。体験先の職場では、節度ある態度で振る舞い、多くのことを学んできて欲しいと思います。

IMG_3530 IMG_3531