今日は、6時間目に学校保健委員会を開催しました。
図書室からの画面を各教室にリアルタイムに配信する形で、「日常生活アンケートの結果を振り返り、弥中生の健康課題を考えよう」と題して、生活改善の意欲向上を図る委員会となりました。


朝食の大切さ、歯磨きの重要性、睡眠時間の長短が体に与える影響、スマートフォンなどのメディアの使用と視力の関係を分かりやすく説明をしていました。




会の最後には、スクールカウンセラーの先生から心と体についての話がありました。


今日から実践できそうな取り組みを積極的に進めてみましょう。