弥富市立弥富中学校
  • HOME
  • 教育目標
  • 学校紹介
  • 弥富中TODAY
  • お知らせ
  • おたより

新着情報

  • 2025.7.22夏大会、なぎなた部愛知県なぎなた選手権大会(7/20)
  • 2025.7.22夏大会、柔道部西尾張大会(7/19)
  • 2025.7.18よつば小学校の校歌をつくろう(7/18)
  • 2025.7.181学期終業式(7/18)
  • 2025.7.18セレクトアイス(7/16)
最新の記事

1年生校外学習「これからZooっと友達!交流会」(10/29)

10月29日(火)に、弥富中学校と十四山中学校の1年生は、東山動植物園で交流を深める活動を行いました。

現地での活動の様子は、準備ができ次第、挙げさせていただきます。

IMG_2841 IMG_2844 IMG_2849

薬物乱用防止教室(10/29)

10月29日(火)の6時間目に、2年生は「薬物乱用防止教室」を実施しました。

蟹江警察署や津島海部薬剤師会の方を講師にお招きし、講話とDVD鑑賞から、大麻や覚せい剤、危険ドラッグなどの「薬物」がもたらす健康への影響について学ぶことができました。

1V7A3719 1V7A3721 1V7A3725 1V7A3727

野球部、愛知県予選

10月26日(土)に、文部科学大臣杯全日本少年春季軟式野球大会の愛知県予選が、口論義運動公園野球場にて行われました。

本校の野球部も参加し、一球一球に集中する姿が見られました。

1730077511670 1730077511897 1730077512072 1730077512343

2年生広島研修説明会(10/24)

10月24日の学校公開日において、2年生は11月に行う広島研修の説明会を行いました。

中学校に入って初めての宿泊研修になるので、生徒みなさんは保護者の方と一緒に真剣に耳を傾け、持ち物や日程についての説明を聞いていました。

1V7A37161V7A3711

1年生東山校外学習事前交流会(10/22)

本日の午後、体育館にて10月29日に東山動植物園で校外学習を行う弥富中学校と十四山中学校の1年生の生徒が交流会を行いました。

今日は、教育委員会の先生からのスライドによる日程の説明がありました。

IMG_2829IMG_2833

 

次に、教職員による自己紹介のデモンストレーションを見た後、班内での自己紹介を行い、係を決めたり、園内の散策場所を話し合ったりしました。

IMG_2836IMG_2840

校外学習当日が実りある1日なるとよいと思います。

朝礼(10/21)

10月21日(月)に、朝礼を行いました。

後期学級委員の認証を行いました。

列の先頭に立ち氏名が呼ばれると、大きな声で返事をする姿が非常に頼もしく感じました。

IMG_2816IMG_2818

 

校長からは、「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉の紹介があり、謙虚な姿勢をいつまでも忘れないことの大切さについての話がありました。

IMG_2821IMG_2822

西尾張駅伝大会

10月19日(土)、いちい信金スポーツセンター陸上競技場にて、西尾張駅伝大会が行われました。どの選手も次の選手に襷をつなぐために、一生懸命に走る姿に感動しました。

241019095024002 241019103838638 241019111709957 241019105807770

2年生合唱練習交流会(10/15)

本日の午後、体育館にて広島研修を行う弥富中学校と十四山中学校の2年生の生徒が交流会を行いました。

広島研修では、被爆ピアノの伴奏で、2校合同の合唱をする予定でいます。

今日は、教育委員会の先生からのスライドによる主旨説明、合唱隊形の確認、パート練習をし、最後に全体で合唱を行いました。素晴らしい歌声が体育館に響いていました。広島でもこの素晴らしい合唱が響き渡るとよいと思います。

IMG_2779IMG_2785IMG_2791IMG_2796IMG_2809IMG_2800

駅伝壮行会(10/15)  

朝礼の後に、駅伝壮行会を行いました。

選手からは大会に挑む決意が述べられ、生徒会長・教頭先生からは激励の言葉がありました。

IMG_2767IMG_2755IMG_2769IMG_2772IMG_2776

大会が10月19日にあります。

今までの練習の成果を発揮し、全力でコースを駆け抜けてほしいと思います。

朝礼(10/15)

朝礼を行いました。

夏季休業中に募集・応募したコンクールや10月初旬までに行われた各種大会の表彰をしました。

その後、後期生徒会執行部、委員長の認証を行いました。

IMG_2726IMG_2729IMG_2743

表彰については、以下の通りです。

 

 

【読書感想文コンクール】

青少年読書感想文コンクール 入選・佳作

【理科作品展】

海部支所中小学校理科作品展入賞

≪情報処理部≫

全国パソコン技能競技大会情報処理技能競技佳良賞

≪柔道部≫

弥富市民大会 優勝・準優勝・3位

≪女子バレーボール部≫

弥富市民大会2位

≪陸上部≫

西尾張地区新人大会 女子総合3位

男子400m1位、男子砲丸投2位、女子1年100m2位・200m3位、女子走幅跳び2位、女子円盤投3位

≪野球部≫

中日旗争奪少年野球海部支所大会1位

≪男子ソフトテニス部≫

海部支所新人大会3位

≪男子卓球部≫

海部支所VICTAS杯中学校秋季大会3位

≪男子バレーボール部≫

弥富市民大会1位

海部支所新人大会1位

← 古い投稿
新しい投稿 →
  • 最近の投稿

    • 夏大会、なぎなた部愛知県なぎなた選手権大会(7/20)
    • 夏大会、柔道部西尾張大会(7/19)
    • よつば小学校の校歌をつくろう(7/18)
    • 1学期終業式(7/18)
    • セレクトアイス(7/16)
  • アーカイブ

    • 2025年 (98)
    • 2024年 (163)
    • 2023年 (142)
  • カレンダー

    2025年7月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 6月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
住所
〒498-0035
愛知県弥富市鎌島七丁目52番地2
Tel: 0567-67-0319
Tweets by yatomi_kyouiku
情報処理部
弥富中学校PTA
愛知県道徳教育研究大会 弥富大会
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
アクセスカウンター