弥富市立弥富中学校
  • HOME
  • 教育目標
  • 学校紹介
  • 弥富中TODAY
  • お知らせ
  • おたより

新着情報

  • 2025.7.28夏大会、陸上競技部愛知県大会(7/26)
  • 2025.7.28夏大会、吹奏楽部西尾張地区大会(7/24)
  • 2025.7.28夏大会、ソフトボール西尾張大会(7/25)
  • 2025.7.28夏大会、女子剣道部団体西尾張大会(7/24)
  • 2025.7.28夏大会、女子ハンドボール部西尾張大会(7/23,7/24)
最新の記事

テント寄贈式(9/17)

名古屋銀行様主催、SDGs・寄贈型私募債「未来への絆」を利用して、 株式会社トーカイネクスト様よりテントとテントウェイトを寄贈していただきました。

IMG_5249

IMG_5245

 

寄贈品は、納品直後から学校祭の練習時に活用させていただいています。地域の方々の温かいお気持ちを感じながら、大切に使わせていただきます。

IMG_5135

学校祭練習(9/13)

学校祭の練習が本格的に行われた週となりました。

 

体育の部の競技やパフォーマンスの練習では、細かい指示や改善点を出し合い、よりよくしようとクラスで高め合っています。

IMG_2597IMG_2606 IMG_2599IMG_2609

 

文化の部の合唱は、ブロックごとに1年から3年までの全生徒が集まって歌声を響かせています。入退場の練習では、ソプラノやアルトなどのパートに分かれて、自分の立ち位置を確かめていました。

IMG_2603

 

来週の木曜日、9/19(木)が体育の部の本番となります。お子様を通じて、学校祭のしおりも配付しております。ご一読ください。

IMG_2611

PTA給食物資点検(9/11)

9月11日、PTA健康委員の方々が給食の物資点検を行いました。朝8時30分に学校に集合し、栄養職員から野菜の産地などの説明をしてもらいながら点検をしました。お母さん達は6種類の野菜を見て、「白菜が大きくておいしそう」「いつもおいしい給食をいただけてありがたい」などの感想を言っていました。

IMG_5234 IMG_5237

校舎改修工事(9/5)

夏季休業中の工事を経て、弥富中学校の校舎が生まれ変わりました。

職員室は、次年度の十四山中学校との統合を見越して、増床の工事を行いました。

IMG_2580

 

生徒数増に伴う、来校される保護者の方の増加に対応するため、校舎西側・南側に駐車場を整備しました。

IMG_2570IMG_2572IMG_2573IMG_2574

 

以前、金工室としていた教室は、音楽室として使用ができるように改修をしました。

IMG_2575IMG_2577

 

台風等の雨水で痛んでいた美術室前の廊下の床がきれいになりました。

IMG_2566IMG_2568

 

 

今後も自転車小屋の増設等の工事が続きます。

保護者の方へは、夏季休業中の懇談日において、いろいろとご不便をおかけしました。工事後の様子は、学校公開日や個人懇談の際に見ていただければと思います。

中学生のみなさんへ(文部科学大臣メッセージ)

文部科学大臣メッセージ

2学期始業式(9/2)

夏休みが終わり、本日は2学期の始業式でした。

校長からは、「2学期もさりげない優しさがあふれる学校であって欲しい」、「2学期は行事が多くあるがメリハリのある学校生活を送って欲しい」との話がありました。

IMG_2560

 

表彰については、以下の通りです。

IMG_2552 IMG_2553 IMG_2554 IMG_2555 IMG_2556IMG_2557 IMG_2558 IMG_2559

 

≪男子バスケットボール部≫

中小体海部支所大会2位

≪女子バスケットボール部≫

中小体海部支所大会3位

≪男子バレーボール部≫

中小体海部支所大会3位

≪女子ソフトテニス部≫

中小体海部支所大会2位

中小体海部支所大会個人3位

中小体西尾張地区大会個人3位

≪なぎなた部≫

県選手権大会演技競技中学生の部2位

県選手権大会試合競技中学生の部2位・3位

≪柔道部≫

中小体海部支所大会個人3位

中小体西尾張地区大会個人3位

≪女子ハンドボール部≫

中小体海部支所大会3位

中小体西尾張地区大会3位

中小体県大会3位

≪吹奏楽部≫

吹奏楽コンクール西尾張地区大会A編成銀賞

吹奏楽コンクール県大会A編成銀賞

県民の皆様へ(知事メッセージ)

知事メッセージ

出校日(8/19)

8月19日は、夏休み中の出校日でした。久しぶりに級友に会い、宿題の提出をしながら、夏休み中の思い出について会話を広げていました。予定していた朝礼は、熱中症対策により、会議室からの配信となりました。

校長からは、夏休み残りの生活も誘惑に負けず、有意義なものにして欲しいとのメッセージがありました。

IMG_2542

生徒指導担当からは、心と体をしっかり整えて、9月を迎えましょうという話がありました。

IMG_2543

表彰については、会議室で行える範囲で行いました。他の部活は、9月の始業式にて行います。

IMG_2541

表彰については、以下の通りです。

≪陸上部≫

中小体西尾張地区大会 女子砲丸投2位、女子1年100m優勝

≪柔道部≫

津島市錬成大会中学女子3年の部3位

≪男子ソフトテニス部≫

中小体海部支所大会個人3位

≪剣道部≫

中小体海部支所大会3位

全国パソコン技能競技大会に向けて(8/8)

情報処理部、全国パソコン技能競技大会に参加します。本日は前日準備・練習です。明日の本番では、情報処理技能2名、文章入力スピード1名の選手が参加します。ほとんどの参加選手が高校生の大会ですが、いつもの笑顔とともに力を発揮してくれることでしょう。応援よろしくお願いします。

1723112418129172311241746817231124166121723112415657

吹奏楽部愛知県吹奏楽コンクール(8/6)

吹奏楽部が豊田市民文化会館にて、県大会を行いました。和音に意識して、演奏することができました。

240806122926361 240806123408306

← 古い投稿
新しい投稿 →
  • 最近の投稿

    • 夏大会、陸上競技部愛知県大会(7/26)
    • 夏大会、吹奏楽部西尾張地区大会(7/24)
    • 夏大会、ソフトボール西尾張大会(7/25)
    • 夏大会、女子剣道部団体西尾張大会(7/24)
    • 夏大会、女子ハンドボール部西尾張大会(7/23,7/24)
  • アーカイブ

    • 2025年 (106)
    • 2024年 (163)
    • 2023年 (142)
  • カレンダー

    2025年7月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 6月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
住所
〒498-0035
愛知県弥富市鎌島七丁目52番地2
Tel: 0567-67-0319
Tweets by yatomi_kyouiku
情報処理部
弥富中学校PTA
愛知県道徳教育研究大会 弥富大会
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
アクセスカウンター