検索:
HOME
教育目標
学校紹介
弥富中TODAY
お知らせ
おたより
新着情報
2025.8.5
少年消防クラブ消防署体験入署(8/5)
2025.8.4
夏大会、野球部第69回中日少年野球大会愛知県大会(8/3)
2025.8.1
平和学習展示会(8/1)
2025.7.31
夏大会、女子卓球部個人戦愛知県大会(7/30)
2025.7.31
夏大会、女子卓球部団体愛知県大会(7/29)
最新の記事
卒業式(3/3)
本日9時より、第64回卒業式が行われます。
前日準備は、2年生がこれまでの感謝の思いを込めて丁寧に行いました。
3年生のみなさん、素晴らしい卒業式にしましょう。
3年生 学年集会(2/28)
明日の卒業式総練習を前に、3年生は学年集会を行いました。
それぞれの道を歩み始めるみなさんに向けたメッセージはしっかり届いたことと思います。
卒業式を含めてあと3日、悔いなく過ごしましょう。
令和3年度学校評価
子どものための学校評価
学校評価①
生徒が選ぶ弥中のよいところ
学校評価② 生徒自由記述
3年生を送る会④(2/18)
3年生が退場するときに、1年生が花道を作りました。1年生の胸には桜の花びらがつけられ、卒業する3年生に向けたメッセージが書かれていました。
3年生を送る会③(2/18)
2年生は、お世話になった先輩へ感謝の気持ちを伝えるビデオレターを贈りました。3年生との思い出に浸ると共に、一年後の自分たちを思い描くひと時となりました。
3年生を送る会②(2/18)
1年生は多目的室からリモートで参加しました。1年生は、人文字を作り、3年生へ感謝の気持ちを伝えました。3年生が学校祭で披露したパフォーマンスをまねして踊った後に各学級人文字を作りました。動画だけでしたが、感謝の気持ちがしっかり伝わったと思います。退場時には、花道を作りました。3年生の教室に向かうところには、1年生が作成した卒業を祝う垂れ幕を掲げました。3年生も喜んでくれたことと思います。
3年生を送る会①(2/18)
6時間目に3年生を送る会を実施しました。
コロナ禍のため、2,3年生は体育館、1年生は多目的室に分かれて行いました。
体育館の様子はリモートでつなぎ、1年生にも伝わりました。
オンライン朝礼(2/14)
朝礼をオンラインで、図書室と各教室をつないで実施しました。
初めての試みで音声が聞き取りづらい場面もありましたが、表彰などの様子がモニタ越しに伝わりました。
学年末テスト(1,2年生)卒業テスト(3年生)
2月8日(火)9日(水)に学年末テスト、卒業テストを実施しました。
3年生は中学校生活最後のテスト。
3年間に学習したすべての内容から出題されました。時間いっぱい使って、最後まであきらめずに取り組む姿が見られました。
1,2年生も今年度最後のテストでした。
2日間で5教科+技術家庭、保健体育のテストを受けました。
計画的に学習を進め、万全の状態で臨めたでしょうか。
テストが終わって一息つきたいところだとは思いますが、わからないところはそのままにしないことが大切です。進学・進級まで、残すところ1か月半となりました。良いスタートを切るために、考えて生活しましょう。
語り部ライブ(1/14)
1月14日(金)5限
「語り部LIVE2021」を受講し、東日本大震災で被災された講師の方から、避難の様子や津波の恐怖について話を聞きました。写真や体験談を通して、自分だけでなく、友達や家族の命を守ることについて考えました。
←
古い投稿
新しい投稿
→
最近の投稿
少年消防クラブ消防署体験入署(8/5)
夏大会、野球部第69回中日少年野球大会愛知県大会(8/3)
平和学習展示会(8/1)
夏大会、女子卓球部個人戦愛知県大会(7/30)
夏大会、女子卓球部団体愛知県大会(7/29)
アーカイブ
2025年 (113)
2024年 (163)
2023年 (142)
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
« 7月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
住所
〒498-0035
愛知県弥富市鎌島七丁目52番地2
Tel: 0567-67-0319
Tweets by yatomi_kyouiku