検索:
HOME
教育目標
学校紹介
弥富中TODAY
お知らせ
おたより
新着情報
2025.8.5
少年消防クラブ消防署体験入署(8/5)
2025.8.4
夏大会、野球部第69回中日少年野球大会愛知県大会(8/3)
2025.8.1
平和学習展示会(8/1)
2025.7.31
夏大会、女子卓球部個人戦愛知県大会(7/30)
2025.7.31
夏大会、女子卓球部団体愛知県大会(7/29)
最新の記事
広報委員会
広報委員会が作成した広報紙、「Let's Learn」が昇降口に掲示されています。
今回は担任の先生方の特集号です。
アンケートをもとに各先生についての紹介を、イラストを交えて作成しました。
次回は担任以外の先生方の紹介を掲示する予定です。
令和5年度 年間行事予定
R5年行事予定表 前期
R5年行事予定表 後期
ブロック抽選(6.7)
今年度はコロナ対策として、ブロック抽選を屋外で行いました。
間隔を大きくとった生徒たちからも一目でわかるように、生徒会が工夫をこらしてくれました。
9月の学校祭に向けて、少しずつ練習が始まります。
生徒会を中心に盛り上げていきましょう。
陸上壮行会(5.31)
本日、通信陸上競技大会に参加する陸上部の壮行会が行われました。
コロナ禍の中、思うように活動ができないことが多くありましたが、限られた時間の中で、1秒でも速く、1cmでも高く、遠くを目標に練習に励んできました。
大会当日は、応援に行くことはできませんが、仲間の活躍を期待しましょう。
大会に出場する選手の皆さん、自己ベストを目指してがんばってください!
学校公開日(4/16)
本日、授業公開を行いました。新型コロナウィルス感染予防のため、廊下からの参観のみとさせていただきました。
1年生は、たくさんの保護者の方に見られ、とても緊張した雰囲気がフロア一帯に漂っていました。2年生は若干の緊張感の中に笑顔がちらほらと見られました。3年生は担当の先生と3年目ということもあり、普段と変わらない様子でした。
自転車点検(4.14)
全学年、自転車点検を実施しました。
不備があった場合は早急に直してください。
安全に登下校するためにも自転車をきちんと整備し、交通ルールを守りましょう。
学級開き・学年開き
4月8日(木)2日目
昨日、入学式・始業式で出会った新しい仲間との生活がスタートしました。自己紹介や係決め、担任の先生の思いを聞いた学級開きや学年集会、テストに給食、学校見学(1年生)に地区別会議と早速密度の濃い一日となりました。
朝は不安げな表情をしている生徒も見られましたが、一日を過ごす中で、たくさんの笑顔が見られました。
令和3年度 入学式
穏やかな春の陽気のもと、令和3年度弥富中学校入学式が行われました。少し大きく感じる制服を身にまとった新入生209名を迎えることができました。
3年間の中学校生活で心身ともに大きく成長することを期待しています。
卒業おめでとう!
それぞれの道へ歩みだす門出の日
おめでたい日ではありますが、あふれ出す涙をこらえることはできませんでした。
きっとまた会える、頭ではわかっていても・・・
ともに過ごした仲間の大切さ、ありがたさを改めて感じました。
これから先、これまで以上に多くの出会いと別れを経験し、そのたびに成長していってくれることを期待しています。
196名の3年生のみなさん
卒業おめでとうございます!
正解
卒業の歌
みんなで歌った最後の歌。
卒業生にとって忘れることのできない歌になりました。
←
古い投稿
新しい投稿
→
最近の投稿
少年消防クラブ消防署体験入署(8/5)
夏大会、野球部第69回中日少年野球大会愛知県大会(8/3)
平和学習展示会(8/1)
夏大会、女子卓球部個人戦愛知県大会(7/30)
夏大会、女子卓球部団体愛知県大会(7/29)
アーカイブ
2025年 (113)
2024年 (163)
2023年 (142)
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
« 7月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
住所
〒498-0035
愛知県弥富市鎌島七丁目52番地2
Tel: 0567-67-0319
Tweets by yatomi_kyouiku