- 2025.7.28夏大会、陸上競技部愛知県大会(7/26)
- 2025.7.28夏大会、吹奏楽部西尾張地区大会(7/24)
- 2025.7.28夏大会、ソフトボール西尾張大会(7/25)
- 2025.7.28夏大会、女子剣道部団体西尾張大会(7/24)
- 2025.7.28夏大会、女子ハンドボール部西尾張大会(7/23,7/24)
![]() |
||
蟹江警察署より講師の方をお招きして、2年生を対象にした薬物乱用防止教室を行いました。大麻や覚せい剤などの薬物の危険性や中毒性についてのお話を聞いたあと、DVDを視聴しました。
その後、各クラスの希望者5名がキャラバンカーの展示を見学し、身近にある危険な薬物について学びました。除光液の中にも有機溶剤が含まれていることや大麻の原料となる植物は身近に生息していることなどを聞き、驚きの声があがっていました。
週のはじめに朝礼が行われました。
校長講話の中では、先日行われた海部地区陸上大会での弥中生のがんばりが伝えられました。陸上をスタートとして、他の部活動の大会も始まります。3年生にとっては最後の大会。悔いの残らないようにがんばってほしいと思います。
また、今週から教育実習が始まり、2名の大学生が実習に来ています。実習初日ということで、全校生徒の前であいさつをしてもらいました。
表彰は以下の通りです。
<男子バレー部> 海部支所中学生春季大会 3位
朝礼後には、ブロック抽選会が行われました。
各クラスの代表者が抽選を行い、学校祭のブロックが決定しました。これから、3年生のリーダーを中心に結団式、ブロック練習と学校祭に向けた準備がスタートします。どのような学校祭になるか、今から楽しみです!
今日は、令和5年度の海部地区中学校体育大会のスタートを切って、陸上競技大会が稲沢市陸上競技場で行われています。晴天に恵まれて、競技が始まりました。弥富中学校の陸上部のみなさんもがんばってます。ファイト!「今日も心に笑顔です」