- 2021.1.20東日本大震災から10年
- 2021.1.13PTA第5回給食物資点検(1月13日)
- 2021.1.73学期スタート!
- 2020.12.11For The Future ~これからの自分を見つめよう~ (3年生)
- 2020.11.29「はじまりの with プロジェクト」演奏会(11/29)
![]() |
||
地震や台風等の自然災害時の登下校について、弥富市教育委員会より「児童・生徒の登下校について」が示されていますが、一部改訂されました。
今回、特別警報に関する内容が「6 特別警報について」「7 その他)」について追加・変更されました。ご確認ください。
原則、これにしたがい子どもたちの安全を最優先に対応をさせていただきます。
弥富市のHPに「今だからできること」の動画が公開されています。
弥富市広報大使やとみまたはち氏が作詞作曲した曲に合わせて明治偉人隊が手洗い、適度な運動、バランスの良い食事など、自宅にいる時間が増えた「今だからできること」について説明します。
一度ご覧ください。
5月21日(木)22日(金)は登校日、
5月26日(火)から学校教育活動が再開となります。
感染症拡大予防をするために、弥富市教育委員会より「学校再開にともなう学校教育活動における対応について」のお知らせがあります。
次のファイルでご確認ください。
【保護者宛】学校再開にともなう新型コロナウイルス感染防止の対応について(弥富市教育委員会)
また、「学校教育活動および学校行事等の変更について」のお知らせもあります。
次のファイルでご確認ください。
登校日の各学年の予定・持ち物について、以下でお知らせします。
弥富市の学校教育活動の再開に向けた対応について【書面】
◎ 学校再開準備期間を5月20日(水)~5月22日(金)とし、分散登校で登校日を1回設けます。
登校日以外は、家庭学習日です。
※ 7:45開門 8:20までに登校 午前日程 11:20下校完了の予定
・登校日
5月21日(木)1~3年のAC(F)組 特別支援学級
5月22日(金)1~3年のBDE組
◎ 学校再開を、5月26日(火)からとします。(5月25日(月)は家庭学習日です。)
※ 7:45開門 8:20までに登校
①分散登校 午前日程で下校
5月26日(火)1~3年のAC(F)組 特別支援学級
5月27日(水)1~3年のBDE組
5月28日(木)1~3年のAC(F)組 特別支援学級
5月29日(金)1~3年のBDE組
②一斉登校 午前日程で下校
6月 1日(月)
6月 2日(火)
③一斉登校 通常授業 6時間授業 給食開始
6月 3日(水)~
◎ 登校するにあたって
※ 登校前に必ず検温・健康観察を行い、健康観察記録表に記入して登校してください。
※ 発熱やかぜ気味などの場合、登校しないようにしてください。
※ 必ず、マスク着用・手洗い後の手拭き用ハンカチまたはタオル持参でお願いします。
※ 夏服・冬服どちらでもかまいません。体調や気温に応じた服装で登校してください。
◎ 持ち物や日程等は、後日担任からの電話連絡やメール・ホームページ等でお知らせします。
◎ 新型コロナウイルス感染症による社会情勢次第で予定は変更することがあります。