- 2025.7.5夏大会、女子バスケ海部地区大会(7/5)
- 2025.7.5夏大会、男子卓球部海部地区大会(7/5)
- 2025.7.5夏大会、柔道部海部地区大会(7/5)
- 2025.7.1ブロック別リーダー会(6/30)
- 2025.6.30夏大会、女子ソフトテニス部海部地区大会(6/29)
![]() |
||
5月27日(月)朝礼では、歯の優良児童生徒の表彰を行いました。また、先生になるために弥富中学校で現在勉強中の教育実習生4名の紹介がされました。
その後、生徒会執行部によるブロック抽選会が行われました。
今年度は、あみだくじを使った抽選会を生徒会執行部が企画しました。
9月19日(木)・27日(金)の学校祭本番に向けて大切なブロック決めです。
ブロック抽選会は、クラスや学年ごとにグループが分けられるイベントです。それぞれのブロックごとにクラスや学年が一丸となって競い合う様子は、とても盛り上がることでしょう。
ブロック抽選会では、どのブロックになるかは運次第ですが、それもまた楽しみの一つです。他のブロックとの競争が始まる前から、自分たちのチームの結束を深める意味でも、クラスメイトと一緒にワクワク感を共有して準備を進めるとよいでしょう。
9月までまだ少し時間がありますが、それまでにはクラスや学年のみんなと連携を図り、素敵なアイデアを出し合い、盛り上がる準備を進めましょう!楽しみがいっそう膨らむこと間違いなしです。
朝礼を行いました。
最初に4月中に行われた春季大会の表彰をしました。
次に、校長先生から「会釈」についての話を聞きました。
その後の連絡では、中間テストが近いこともあり、保健委員会より『メディアセービング(メディアコントロール)』についての話がありました。
メディアは適切に利用すれば便利なものですが、音楽や動画のコンテンツは止め時が見つけられず、長い時間利用してしまいがちです。家庭学習に集中しきれないことが起こるかもしれません。ご家庭でテスト週間中の利用の決まりを定めるのもよいと思います。
表彰については、以下の通りです。
≪女子卓球部≫
海部支所VICTAS杯中学校春季大会3位
≪女子ハンドボール部≫
海部支所春季大会3位・ベストセブン
≪女子ソフトテニス部≫
海部支所選手権大会2位・個人3位・個人5位
≪男子バスケットボール部≫
海部支所中学校優勝大会2位・優秀選手賞
≪男子バレーボール部≫
海部支所中学生春季大会3位
≪女子バスケットボール部≫
海部支所中学校優勝大会3位・敢闘賞
愛知県中小学校体育連盟からの文書になります。