弥富市立弥富中学校
  • HOME
  • 教育目標
  • 学校紹介
  • 弥富中TODAY
  • お知らせ
  • おたより

新着情報

  • 2025.5.19ブロック抽選会(5/19)
  • 2025.5.19教育実習が始まりました(5/19)
  • 2025.5.19修学旅行を目前にして(5/16)
  • 2025.5.12生徒総会(5/12)
  • 2025.5.12朝礼(5/12)
最新の記事

バレー男子西尾張大会(7/25)

バレー部男子が、一宮市総合体育館にて、西尾張大会に挑みました。みんなで声を掛け合って、一生懸命にボールを追いかけていました。

240725093703448 240725100318492 240725100355981 240725100351584

剣道部女子団体西尾張大会(7/24)

剣道部女子が、甚目寺総合体育館で団体戦に挑みました。最後まで諦めずに、相手に向かって行く姿勢に感動しました。

240724115808420 240724120008069240724120121875240724121303132

ハンドボール部女子西尾張大会(7/24)

ハンドボール部女子が、愛西市親水公園で西尾張大会に挑みました。全力プレーが印象的でした。

240724092751632240724093512526240724093115721240724093711436

バスケット部男子西尾張大会(7/23)

バスケットボール部男子が、一宮市総合体育館にて、西尾張大会に挑みました。ラスト1秒まで、諦めずにボールを追いかける姿は素敵でした。

240723120236414~2 240723122822818~2 240723101015261~2 240723101008218

バスケット部女子西尾張大会(7/23)

バスケットボール部女子が、一宮市総合体育館にて西尾張大会を行いました。最後までゴールを目指して戦う姿に感動しました。

240723085940728240723085951794240723091423871240723090042620

なぎなた部愛知県大会(7/21)

なぎなた部が、愛知県武道館にて愛知県大会を行いました。演技競技の部、試合競技の部を行いました。演技競技では、呼吸を合わせて、一挙手一投足、真剣にのぞんでいました。試合競技の部では、相手に打ち負けないように、勇気をもって臨む姿がありました。

240721092319109240721095338178240721111416139240721105718955240721135808356~2240721135129225

テニス部女子団体戦海部地区大会(7/20)

テニス部女子が、団体戦を津島市庭球場で戦いました。一球一球、相手の動きを考えながら戦っていました。次の大会も活躍を楽しみにしています。

 

240720105223449 240720124126030 240720110357154 240720110126340~2

テニス部男子団体戦海部地区大会(7/20)

テニス部男子が、津島市庭球場で団体戦を戦いました。最後まで諦めずにボールを追いかける姿は、素敵でした。

240720093448135240720094423905240720100203496240720100147979

1学期終業式(7/19)

終業式を体育館にて行いました。

IMG_2513

 

校長からは、4月当初から伝えている「さりげない優しさ」を家庭でも大切にしてほしい、「ノーと言える弥中生に」ということについての話がありました。

1つ目については、感謝の気持ちを何かしらの行動で表せるとよいと具体例を挙げて話がありました。2つ目については、最近のニュースを例に、その場のノリや誘惑などに対して周りに流されない心をもつことの大切さについて話がありました。

IMG_2514

 

その後、美術部によるシンボルマークの披露がありました。

デザインに込めた思いや色遣いでこだわった箇所を全校生徒へ伝えることができました。

IMG_2515

 

教室に戻ってからは、各学級で担任より通知表が手渡されました。数字のみに一喜一憂するのではなく、振り返りをしっかりと行い、2学期からの活動に生かしてほしいと思います。

IMG_2516

 

保護者の方とは、7月29日~8月1日に予定されている三者懇談にて、1学期の生活の様子や夏休み以降の取り組みについてお話できればと思います。よろしくお願いいたします。

セレクトアイス(7/18)

1学期最後の給食は、セレクトアイスでした。

ソーダシャーベットとバニラアイスからの選択で、事前に選んだものを楽しみました。

シャーベットのソーダの青は清涼感があり、暑い日でしたが涼を感じることができました。

IMG_2511 IMG_2512

 

食べ過ぎは体によくありませんが、夏ならでは楽しみのひとつですね。

お子さんがどちらを選んだか、ご家庭の話題にしてみてください。

← 古い投稿
新しい投稿 →
  • 最近の投稿

    • ブロック抽選会(5/19)
    • 教育実習が始まりました(5/19)
    • 修学旅行を目前にして(5/16)
    • 生徒総会(5/12)
    • 朝礼(5/12)
  • アーカイブ

    • 2025年 (49)
    • 2024年 (163)
    • 2023年 (142)
  • カレンダー

    2025年5月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 4月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
住所
〒498-0035
愛知県弥富市鎌島七丁目52番地2
Tel: 0567-67-0319
Tweets by yatomi_kyouiku
情報処理部
弥富中学校PTA
愛知県道徳教育研究大会 弥富大会
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
アクセスカウンター