弥富市立弥富中学校
  • HOME
  • 教育目標
  • 学校紹介
  • 弥富中TODAY
  • お知らせ
  • おたより

新着情報

  • 2025.5.19ブロック抽選会(5/19)
  • 2025.5.19教育実習が始まりました(5/19)
  • 2025.5.19修学旅行を目前にして(5/16)
  • 2025.5.12生徒総会(5/12)
  • 2025.5.12朝礼(5/12)
最新の記事

広島研修2日目その1

2日目の朝を迎えました。生徒は元気に朝の集い、ラジオ体操を行っています。

241107065416128 241107070059278 241107070424702 241107070803388

広島研修1日目その7

夕食後、体育館にて、被爆ピアノの演奏会と講話、弥富中と十四山中との合同合唱が行われました。

素敵な歌声が、体育館に響きました。

このあと、入浴をして就寝です。

241106190040656 241106190316560 241106192108116 241106195150540

広島研修1日目その6

フェリーにのり、江田島青少年交流の家に到着しました。

241106152522765 241106160158704

広島研修1日目その5

昼食後、折り鶴献納と平和記念公園の見学を行いました。

ガイドさんから、貴重なお話を聞くことができました。

241106124432944241106131915406241106131902052241106132153412

広島研修1日目その4

平和記念公園に到着しました。

バスの中で、しげるちゃん弁当をいただきました。

241106123627574 241106123638601 241106123650861 241106123735331

広島研修1日目その3

広島駅に到着しました。

広島も晴天です。これからバスに乗ります。

241106114202015

広島研修1日目その2

新幹線に乗りました。生徒一人ひとり思い思いの学習に取り組んでいます。

241106093502908 241106093509540

広島研修1日目その1

天気に恵まれ、広島研修に出発します。

名古屋駅に集合しました。

241106085252823

授業風景【1年生・体育】(11/5)

体育の武道の授業で、なぎなたを行っています。地域の外部講師の方から、なぎなたの歴史や道具の名前を学んだ後、実際になぎなたを持ち、体の動きや発声の実技を行いました。

伝統的な武道の1つ、なぎなたの授業を通して、心身の調和がはかれるとよいと思います。

IMG_2859 IMG_2861 IMG_2866 IMG_2869

3年生進路説明会(10/31)

10月31日(木)に、体育館にて、3年生の生徒とその保護者の方に向けて、進路説明会を実施しました。

IMG_2850 IMG_2851 IMG_2855 IMG_2856

 

資料を見ながら、これからの進路決定について全体での確認をさせていただきました。進路決定は、学校とご家庭で一緒になって進めていく形になります。進学については、受験する校種によって日程が異なります。受験までには、懇談や提出書類など多くの手順・手続きが必要になります。本日の資料については、ご家庭でいつでも確認できる状態で保管していただきますよう、よろしくお願いします。

← 古い投稿
新しい投稿 →
  • 最近の投稿

    • ブロック抽選会(5/19)
    • 教育実習が始まりました(5/19)
    • 修学旅行を目前にして(5/16)
    • 生徒総会(5/12)
    • 朝礼(5/12)
  • アーカイブ

    • 2025年 (49)
    • 2024年 (163)
    • 2023年 (142)
  • カレンダー

    2025年5月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 4月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
住所
〒498-0035
愛知県弥富市鎌島七丁目52番地2
Tel: 0567-67-0319
Tweets by yatomi_kyouiku
情報処理部
弥富中学校PTA
愛知県道徳教育研究大会 弥富大会
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
アクセスカウンター