検索:
HOME
教育目標
学校紹介
弥富中TODAY
お知らせ
おたより
新着情報
2025.9.5
ブロック道徳(9/5)
2025.9.1
2学期始業式(9/1)
2025.8.22
県民の皆様への知事メッセージ(8/22)
2025.8.18
出校日(8/18)
2025.8.18
情報処理部・全国パソコン技能競技大会(8/8)
最新の記事
美術ポスター
夏休みの課題で取り組んだポスターが美術室周りに掲示されています。
「SNSの使い方」や「交通安全」、「明るい選挙」などのテーマがよく伝わる、素敵なポスターに仕上がっています。
PTA白衣点検
8月5日PTA健康委員の方々が、給食の白衣の点検をしてくださいました。コロナ禍において子供たちの役に立つことはないかと、保護者からの意見と委員さんのアイディアによる、本校今年初めての試みです。夏休み中のギラギラと太陽が照り付ける中、健康委員のお母さん方がそれぞれ裁縫道具を持参して、帽子のゴムを変えたり、ボタンを付け直したりしてくださいました。慣れた手つきで、一つ一つ丁寧に点検しながら裁縫をする姿は「さすが!」の一言です。
9月から生徒は気持ちよく白衣を使用できます。ありがとうございました。
西尾張大会結果
24日(土)~27日(火)
野球:対 古知野 勝利!、対 尾西第一 惜敗
ソフトボール:対 大里 惜敗
ハンドボール男子:対 治郎丸 惜敗
バレー男子:対 一宮南部 勝利!、対 佐屋 勝利!、対 祖父江 惜敗
準優勝!! 県大会出場!!!
ソフトテニス男子:団体優勝!! 県大会出場!!!
:個人 ベスト8 県大会出場!!!
ソフトテニス女子:団体2回戦 敗退
:個人 惜敗
剣道男子:団体 惜敗
剣道女子:団体 第3位! 県大会出場!!!
個人 ベスト8 県大会出場!!!
卓球男子:個人 2回戦惜敗
卓球女子:個人 準優勝!! 県大会出場!!!
情報処理部 全国大会出場!
運動部に負けじと、情報処理部も練習を積み重ね、大会に参加しています。
今年は5名の生徒が全国大会に出場します。
日本語スピード競技 3名、日本語ワープロ競技 1名、情報処理技能競技 1名
全国大会でも、上位入賞を目指してがんばってください!
西尾張大会(水泳)
7月17日(土)水泳の西尾張大会が行われました。
西尾張大会の結果(上位入賞)
男子:200m平泳ぎ 3位 女子:100m背泳ぎ 3位、400m自由形 3位
男子4名、女子4名の生徒が県大会に出場します。
自己ベストを目指してがんばってください!
海部地区中学校総合体育大会(7/17.18)
先週に引き続き、各地で熱戦が繰り広げられました。
各部の結果は以下の通りです。
17日(土)
野球:対 弥富北 勝利! ベスト4進出
ソフトボール:対 神守 勝利! 決勝進出
ハンドボール男子:対 佐屋 勝利!、対 蟹江 勝利! ベスト4進出
ハンドボール女子:対 甚目寺 惜敗
バレーボール男子:対 佐織 勝利!、対 十四山 勝利! ベスト4進出
バレーボール女子:対 甚目寺南 惜敗
ソフトテニス男子:個人 3位! 西尾張大会出場
剣道女子:個人 準優勝!!、団体 優勝!!! 西尾張大会出場
18日(日)
野球:対 甚目寺 惜敗 西尾張大会出場
ソフトボール:対 佐屋 惜敗 準優勝!! 西尾張大会出場
ハンドボール男子:対 甚目寺 惜敗、対 弥富北 惜敗 西尾張大会出場
バレーボール男子:対 佐屋 勝利!、対 七宝 勝利! 優勝!!! 西尾張大会出場
剣道男子:団体 3位! 西尾張大会出場
西尾張大会に出場する部活動は、学校だけでなく海部地区の代表となります。
試合以外の場所でも、代表としてふさわしい行動を心がけましょう。
1年生 学校祭に向けて(7/12)
学校祭に向けて、大縄跳びの練習を行いました。どのクラスも続けて跳べるように真剣に練習する姿が見られました。中学校に入学して初めての学校祭を全力で楽しめるように、みんなで盛り上げていきましょう。
海部地区中学校総合体育大会(7/10.11)
前日までの雨があがり、各部活動の大会が行われました。各会場で気温が30度を超える中での試合となりましたが、あきらめることなく最後までボールを追い続ける姿が見られました。
10日(土)
ソフトボール:対 甚目寺南中 勝利!
ソフトテニス(団体):女子 対 藤浪中 勝利!
バスケットボール:男子 対 佐織西中 勝利!、女子 対 甚目寺南中 勝利!
卓球(個人):3年男子 11位 西尾張大会出場、1年女子 準優勝 西尾張大会出場
柔道(団体):男子 6位 西尾張大会出場、女子 5位 西尾張大会出場
11日(日)
野球:対 甚目寺南中 勝利! ベスト8進出
ソフトボール:対 蟹江中 勝利! ベスト4進出
ソフトテニス(個人):男子 2ペア ベスト8進出 西尾張大会出場、女子 1ペア ベスト8進出 西尾張大会出場
バスケットボール:男子 対 大治中 惜敗、女子 対 甚目寺中 惜敗
柔道(個人):3年男子 2位 西尾張大会出場、3年男子 3位 西尾張大会出場、3年女子 1位 西尾張大会出場
海部地区中学校総合体育大会(7/3.4)
3年生にとって部活動最後の大会が始まりました。コロナウィルス感染拡大防止の観点から、無観客での試合となりましたが、各会場で熱戦が繰り広げられました。
3日(土)4日(日)の主な結果は以下の通りです。
3日(土)
卓球(団体):
男子予選リーグ 1勝2敗、女子予選リーグ 1勝2敗
水泳:
2年男子 200m自由形2位 西尾張大会出場、400m自由形1位 県大会出場
3年男子 100m平泳ぎ2位 県大会出場、200m3位 県大会出場
男子400mメドレーR2位 県大会出場、男子400mR3位 西尾張大会出場
3年女子 400m自由形1位 西尾張大会出場、200m自由形2位 県大会出場
3年女子 100m背泳ぎ1位 西尾張大会出場、200m背泳ぎ1位 西尾張大会出場
3年女子 50m自由形1位 県大会出場、100mバタフライ3位 西尾張大会出場
女子400mメドレーR2位 県大会出場、女子400mR2位 西尾張大会出場
4日(日)
サッカー:1回戦 暁中・天王中 惜敗
卓球(個人):
3年男子4回戦出場、3年女子4回戦出場、1年女子4回戦出場
PTA給食物資点検
7月7日PTA健康委員が給食の物資点検をしました。朝8時30分に学校に集合し、栄養教諭から野菜の産地などを説明をしてもらいながら点検をしました。お母さん達は5種類の野菜を触りながら、「新鮮で大きい野菜を使っていることを知ることができました」と感想を言っていました。
ちなみに本日の給食は七夕メニューです!みなさんの願いが叶いますように!
←
古い投稿
新しい投稿
→
最近の投稿
ブロック道徳(9/5)
2学期始業式(9/1)
県民の皆様への知事メッセージ(8/22)
出校日(8/18)
情報処理部・全国パソコン技能競技大会(8/8)
アーカイブ
2025年 (118)
2024年 (163)
2023年 (142)
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
« 8月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
住所
〒498-0035
愛知県弥富市鎌島七丁目52番地2
Tel: 0567-67-0319
Tweets by yatomi_kyouiku
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。