弥富市立弥富中学校
  • HOME
  • 教育目標
  • 学校紹介
  • 弥富中TODAY
  • お知らせ
  • おたより

新着情報

  • 2025.7.5夏大会、女子バスケ海部地区大会(7/5)
  • 2025.7.5夏大会、男子卓球部海部地区大会(7/5)
  • 2025.7.5夏大会、柔道部海部地区大会(7/5)
  • 2025.7.1ブロック別リーダー会(6/30)
  • 2025.6.30夏大会、女子ソフトテニス部海部地区大会(6/29)
最新の記事

PTA第3回給食物資点検(9月2日)

 第3回給食物資点検が行われました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で、第1回と第2回は中止となり、令和2年度最初のPTA健康委員会による点検です。

 8:30から給食室前で、健康委員3名が立会いました。今日は、弥富の新米を使った給食の日です。献立のおかずで、鶏肉の甘辛焼き・梅和え・かぼちゃのみそ汁に使う野菜の点検を行いました。点検した食材は、キャベツ・きゅうり・玉ねぎ・人参・にんにくです。

 栄養教諭の先生からそれぞれの食材について産地や仕入れ先などの説明を聞きました。夏休み中は、野菜の値段が高く、仕入れで苦労した話も聞きました。

 外観を見て、傷や痛みの有無や、手で触って状態を確認しました。どれも形が良く新鮮な状態であり、安全であることを確認しました。

暑い日が続きますが

例年よりも短い夏休みが終わり、授業が始まりました。
2週間ぶりでしたが、今までと変わらず元気に登校するみなさんの姿が見られて安心しました。
まだまだ暑い日が続きます。コロナ対策だけでなく熱中症対策をしながら過ごしましょう。
20200824_075637 20200824_114657

あいさつ運動

テスト週間に入り、朝のあいさつ運動を行っています。
正門で生徒会が、昇降口で生活委員会が登校した生徒たちに笑顔であいさつをしています。朝の元気なあいさつで、一日が気持ちよくスタートできています。
20200702_075959 20200702_080513

1年生道徳

織姫と彦星の伝承をとっかかりとして、
「何のために働くのか」ということについて考えました。

最初は「お金のため」と考える生徒が多くいましたが、意見を交わす中で様々な理由について考えることができました。1時間の中で生徒たちの変容が見られた授業でした。
IMG_4580 IMG_4585

3年生「弥中の顔」としての自分は・・・

学校が再開し、3年生の生徒たちが「弥中の顔」としての自分は・・・ と自分たちの理想の姿、あるべき姿を考えました。
「しっかりした頼れる3年生になる」
「最高学年として悔いのないように楽しむ」
それぞれの考える「弥中の顔」としての姿が廊下に掲示されました。

「弥中の顔」として期待しているぞ3年生!
DSC04588 DSC04589
DSC04591 DSC04590

分散登校(5/26~29)

26日(火)~29日(金)にかけて、分散登校を行いました。
1つの教室には20人以下になるようにしたり、広い場所で隣との間隔を大きくとったりと、密にならないことを意識しての4日間でした。
それぞれが登校したのは2日間3時間ずつではありましたが、これからの生活についての説明や授業、身体測定、自転車点検、生徒会役員選挙など、来週からの学校再開に向けての準備ができました。
RIMG0207 RIMG0196
IMG_4380 RIMG0405

運動場に鳥が

運動場近くを歩いていると、鳥(ケリ?)の甲高い鳴き声が聞こえてきました。威嚇されていると感じ付近を見渡してみると巣と卵がありました。この2か月近く運動場が使用されていなかったので、安全な場所だと思ったのでしょうか。親鳥が卵を温めている姿も見られます。学校再開までに、卵が孵化して運動場から出て行ってくれるとよいのですが・・・
IMG_3887 IMG2_3883

課題等回収・配付

5月11日(月)
ソーシャルディスタンスを保ちながら、自転車スルー形式で課題等の回収と配付を行いました。4月7日以来、およそ1か月ぶりの再会となりましたが、みんなの元気な姿を見ることができ、大変うれしく思いました。
学校再開に向けて、課題を進めるとともに体力づくりもしてください。
20200511_102200 20200511_125919

休校期間中の課題(5/11~)

5月11日(月)に配付した課題一覧です。

計画的に進めてください。

1年生課題

2年生課題

3年生課題

学習支援サイト紹介

 

○子供の学び応援サイト

公的機関等が作成した、自宅などで活用できる教材や動画等のリンクを紹介したサイトを文部科学省ウェブサイト内に開設。学校種ごと、教科等ごとに掲載。

○愛知県総合教育センター ホームページ 学習支援サイトリンク

愛知県総合教育センターが開設した学習支援サイトリンク集

○おすすめキッズサイト

小中学生が楽しく学ぶことができるリンク集です。各教科や総合的な学習の時間で使えるコンテンツを見ることができます。(一般社団法人教科書協会)

○科学技術の面白デジタルコンテンツ

休校中の子供たちにぜひ見て欲しい!科学技術の面白デジタルコンテンツ

以下は、運動不足解消に!

○やってみよう運動遊び

○Myスポーツメニュー

← 古い投稿
新しい投稿 →
  • 最近の投稿

    • 夏大会、女子バスケ海部地区大会(7/5)
    • 夏大会、男子卓球部海部地区大会(7/5)
    • 夏大会、柔道部海部地区大会(7/5)
    • ブロック別リーダー会(6/30)
    • 夏大会、女子ソフトテニス部海部地区大会(6/29)
  • アーカイブ

    • 2025年 (75)
    • 2024年 (163)
    • 2023年 (142)
  • カレンダー

    2025年7月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 6月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
住所
〒498-0035
愛知県弥富市鎌島七丁目52番地2
Tel: 0567-67-0319
Tweets by yatomi_kyouiku
情報処理部
弥富中学校PTA
愛知県道徳教育研究大会 弥富大会
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
アクセスカウンター