- 2025.11.27コミュニケーションホールの展示(11/27)
- 2025.11.27PTA給食物資点検(11/26)
- 2025.11.20全校一斉道徳(11/19)
- 2025.11.18入学説明会(11/17)
- 2025.11.14PTAあいさつ運動(11/14)
![]() |
||
![IMG_0390[2]](https://yatomi-j.yatomi-schoolnet.jp/files/2019/06/IMG_03902-220x165.jpg)
![IMG_0374[1]](https://yatomi-j.yatomi-schoolnet.jp/files/2019/06/IMG_03741-220x165.jpg)
![IMG_0367[1]](https://yatomi-j.yatomi-schoolnet.jp/files/2019/06/IMG_03671-220x123.jpg)


前期保健委員会では、心の健康をはぐくむための活動を実施するために、
今の弥中生の心の状態を知りたいと考え、アンケートを実施しました。
アンケートの結果が朝礼で報告されました。
結果(一部)は以下の通りです。
言われてうれしい言葉
ありがとう(388名) すごいね(55名) がんばったね(12名) 上手だね(16名)
言われていやな言葉
死ね(130名) うざい(112名) 消えろ(37名)
されていやなこと
無視(96名) 暴力(96名) 悪口(94名)
「死ね」や「うざい」という言葉、簡単に使っていませんか?
友だちを無視していませんか?
素直に「ありがとう」って言えますか?
みなさんは学級、学年、部活動とさまざまな集団に所属しています。
「誰もが安心して過ごせる場所」をつくるのは、集団の中の誰かではなくみなさんです。
そのことを意識して行動してください。
昨年度までは、赤、青、緑の3ブロックで行っていた学校祭
今年度は、赤、青、緑に、黄、紫を加えた5ブロックで行います。
全校生徒で、新たな弥富中の学校祭を創りましょう。

2,3年生は5クラスですが、1年生は6クラスあるので、1ブロックのみ1年生が2クラスになります。
また、6月10日(月)にブロック抽選会を行います。
5名の先生が弥富中学校に教育実習にみえました。
みなさんと年の近い先輩が、2~3週間をともに過ごし、ともに学びます。
夢に向かって進んでいる先輩から学ぶことはたくさんあります。
短い期間ですが、お互いに吸収し、ともに高め合いましょう。


