弥富市立弥富中学校
  • HOME
  • 教育目標
  • 学校紹介
  • 弥富中TODAY
  • お知らせ
  • おたより

新着情報

  • 2025.7.31夏大会、女子卓球部個人戦愛知県大会(7/30)
  • 2025.7.31夏大会、女子卓球部団体愛知県大会(7/29)
  • 2025.7.31夏大会、女子剣道部愛知県大会(7/29)
  • 2025.7.31夏大会、相撲部愛知県大会(7/29)
  • 2025.7.28夏大会、陸上競技部愛知県大会(7/26)
最新の記事

弥富市子ども会大会

 9月20日(日)に、弥富市子ども会大会が市総合社会教育センターで開催されました。大会後半の「楽しいつどい」に、弥富中のなぎなた部がリズムなぎなたを披露しました。

 また、弥富中生徒が在籍するダンスチームのダンスも発表されました。

 なぎなたの演技

ダンス

学校祭

 9月18,19日と学校祭が開催されました。今年の生徒会のスローガンは、「誇りを胸に 輝く未来に 踏み出そう」で、縦割りの赤・緑・青のブロックに分かれ、一つの目標に向かってみんなが一つになって、合唱、ブロック旗、体育祭のパフォーマンス、入場行進などを創り上げてきました。

 感動的な二日間でした。とくに、生徒会執行部、三年生のブロック役員、委員会などご苦労様でした。

 文化の部

ブロック旗

全校合唱

展示(美術作品)

」展示(理科)

展示(美術部)

ブラス発表

 体育の部

 宣誓

学年別全員リレー

パフォーマンス(黄)

パフォーマンス(赤)

パフォーマンス(青)

大縄跳び

避難訓練

 9月1日(月)防災の日に、地震・津波による避難訓練を実施しました。

 今回の訓練のねらいは、

 ・避難経路を知り。、学校全体で安全に避難できるようにする。

 ・災害時に起きる注意事項や避難要項を知り、安全な行動ができるようにする。

です。

 当日は、震度6の地震が発生し、その避難対応と、その直後大津波警報が発表されたため、1,2階の生徒が3階に避難することを実施し、確認しました。 3階への避難

 

 訓練の後、、家庭へ帰ったら、学校で避難訓練を実施したことを話し、地震の備えについて家族で話し合うようにしましょうと講話しました。

第1学年学年通信9月1日

東海中学校総合体育大会陸上競技

 8月9日(土)に、岐阜メモリアルセンター長良川競技場で東海中学校総合体育大会の陸上競技大会が開催され、陸上部女子1年生の大城さんが1年100mで、第3位と大変すばらしい結果を出すことができました。

 記録は、13秒36でした。 予選のスタート

西尾張・県中学校総合体育大会速報

 7月24日(木)から、西尾張中学校総合体育大会が、各会場で開催されました。

 テニスが、男子団体が3位。女子が、個人(東谷・鈴木組)ベスト8になりそれぞれ県大会に出場しました。 健闘しましたが、それぞれ1回戦惜敗

 卓球は、男子個人で山口君が3位。そして、県大会に出場しました。惜しくも1回戦で敗退しました。

 

 野球は、健闘しましたが1回戦で敗退しました。

 

、

 柔道は団体女子6位。個人は、男子鳥居君7位で県大出場。女子は、八木さんが6位で県大会出場。高阪さん3位。栗山さん2位でした。よくがんばりました。

 剣道は、女子団体が、予選リーグを通過し、決勝トーナメントに入りベスト8でした。個人では、長島さんが、大健闘し8位で県大会に出場しました。

 陸上は、1年女子100mで大城さんが準優勝。女子高学年400mリレーは、健闘むなしく予選で敗退でした。

 水泳は、村上君が、100m、200m背泳で県大会出場。川元さんが、200m、400m自由形で、県大会出場しました。大健闘しました。

愛知県吹奏楽コンクール

 去る7月26日(土)吹奏楽部が、愛知県吹奏楽コンクール西尾張地区大会に出演しました。

 課題曲は、行進曲「勇気のトビラ」高橋宏樹作曲。自由曲「元禄」櫛田胅之扶作曲で、大変まとまった、音色もきれいな演奏ができました。

 

弥富中だより7月

弥富中だより7月PDF版(弥富中だより7月)

愛知県なぎなた選手権大会

 去る7月13日(日)なぎなた部が愛知県武道場で開催された愛知県なぎなた選手権大会に出場しました。協議内容は、演技形式(ペア)の演技競技と、試合形式(個人)の試合競技があります。

 試合結果は以下のとおりです。出場者全員よくがんばりました。

 <演技競技>

   優勝 細江・仲原組

   2位 菅谷・渡邊組

   3位 山田・弥冨北中組

 <試合競技>

   2位 仲原

愛知県海部地区中学校総合体育大会速報3

 速報3です。

 剣道部は、女子が優勝しました。男子は惜しくも予選リーグで惜敗。個人は、女子が長嶋優勝、伊藤3位でした。大健闘しました。

 柔道は、女子団体6位。個人は、男子、鳥居3位、森4位。女子、八木3位、高阪3位、栗山2位とがんばりました。

 

← 古い投稿
新しい投稿 →
  • 最近の投稿

    • 夏大会、女子卓球部個人戦愛知県大会(7/30)
    • 夏大会、女子卓球部団体愛知県大会(7/29)
    • 夏大会、女子剣道部愛知県大会(7/29)
    • 夏大会、相撲部愛知県大会(7/29)
    • 夏大会、陸上競技部愛知県大会(7/26)
  • アーカイブ

    • 2025年 (110)
    • 2024年 (163)
    • 2023年 (142)
  • カレンダー

    2025年7月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 6月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
住所
〒498-0035
愛知県弥富市鎌島七丁目52番地2
Tel: 0567-67-0319
Tweets by yatomi_kyouiku
情報処理部
弥富中学校PTA
愛知県道徳教育研究大会 弥富大会
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
アクセスカウンター