男子バスケットボール部が、海部地区大会を飛島村総合体育館にて戦いました。前半から追いかける厳しい展開でしたが、最後の最後に逆転し、見事勝利を勝ち取りました。とても興奮した試合でした。次も頑張ってください。
女子卓球部が大治町スポーツセンターにて、海部地区大会の団体戦を戦いました。粘り強く戦い、見事準優勝を勝ち取りました。西尾張大会も頑張ってください。
ソフトボール部が海部地区大会決勝戦を佐織グランドにて戦いました。一生懸命に投げて、打って、走って、守って、見事優勝しました。選手1人ひとりの頑張りに感動しました。西尾張大会も頑張ってください。
女子バスケットボール部が、海部地区大会を飛島村総合体育館にて戦いました。ワンプレイ、ワンプレイを大切にボールを追いかける姿に感動しました。
男子卓球部が大治町スポーツセンターにて、海部地区大会の団体戦を戦いました。最後の一球まであきらめずに、一生懸命戦っていました。
柔道部の団体戦が、津島市の錬成館で行われました。対戦相手に日頃鍛えた技を掛け、攻める姿勢を貫く姿はかっこよかったです。
6月30日(月)に、ブロック別リーダー会を行いました。
各クラスのリーダーが、先日行ったブロック抽選で決まった、赤・黄・橙・緑・紫・青の6つのブロックに別れて、7月10日に予定されているブロック集会に向けての話し合いをしました。ブロックに携わる先生方や他学年のリーダーとは初めての顔合わせとなるので、自己紹介や今年の学校祭にかける思いを伝え合い、これからの活動への士気を高めました。
この話し合いを基にして、各ブロックでブロックテーマが決まっていきます。どんなテーマになるか、今から楽しみです。
ソフトテニス部女子が、輪中ドームにて海部地区大会に挑みました。一球を大切にして、ボールを追いかける姿に感動しました。
ソフトボール部が、愛西市佐織総合運動場にて、海部地区大会を戦いました。よく投げ、よく打ち、よく走る姿はとてもかっこよかったです。
男子ソフトテニス部が、海部地区大会・団体戦に臨みました。選手の躍動感あるプレーに、拍手や歓声が送られていました。