弥富市立弥富中学校
  • HOME
  • 教育目標
  • 学校紹介
  • 弥富中TODAY
  • お知らせ
  • おたより

新着情報

  • 2025.5.12生徒総会(5/12)
  • 2025.5.12朝礼(5/12)
  • 2025.5.91年校外学習(5/9)
  • 2025.5.93年修学旅行説明会(5/8)
  • 2025.5.92年マナー講座(5/7)
最新の記事

西尾張大会結果

24日(土)~27日(火)
野球:対 古知野 勝利!、対 尾西第一 惜敗
ソフトボール:対 大里 惜敗
ハンドボール男子:対 治郎丸 惜敗
バレー男子:対 一宮南部 勝利!、対 佐屋 勝利!、対 祖父江 惜敗
      準優勝!! 県大会出場!!!
ソフトテニス男子:団体優勝!! 県大会出場!!!
        :個人 ベスト8 県大会出場!!!
ソフトテニス女子:団体2回戦 敗退
        :個人 惜敗
剣道男子:団体 惜敗
剣道女子:団体 第3位! 県大会出場!!!
     個人 ベスト8 県大会出場!!!
卓球男子:個人 2回戦惜敗
卓球女子:個人 準優勝!! 県大会出場!!!
IMG_1810 IMG_6643
P7254431

情報処理部 全国大会出場!

運動部に負けじと、情報処理部も練習を積み重ね、大会に参加しています。
今年は5名の生徒が全国大会に出場します。

日本語スピード競技 3名、日本語ワープロ競技 1名、情報処理技能競技 1名

全国大会でも、上位入賞を目指してがんばってください!

西尾張大会(水泳)

7月17日(土)水泳の西尾張大会が行われました。

西尾張大会の結果(上位入賞)
男子:200m平泳ぎ 3位  女子:100m背泳ぎ 3位、400m自由形 3位

男子4名、女子4名の生徒が県大会に出場します。
自己ベストを目指してがんばってください!

海部地区中学校総合体育大会(7/17.18)

先週に引き続き、各地で熱戦が繰り広げられました。
各部の結果は以下の通りです。

17日(土)
野球:対 弥富北 勝利! ベスト4進出
ソフトボール:対 神守 勝利! 決勝進出
ハンドボール男子:対 佐屋 勝利!、対 蟹江 勝利! ベスト4進出
ハンドボール女子:対 甚目寺 惜敗
バレーボール男子:対 佐織 勝利!、対 十四山 勝利! ベスト4進出
バレーボール女子:対 甚目寺南 惜敗
ソフトテニス男子:個人 3位!  西尾張大会出場
剣道女子:個人 準優勝!!、団体 優勝!!!  西尾張大会出場

18日(日)
野球:対 甚目寺 惜敗  西尾張大会出場
ソフトボール:対 佐屋 惜敗 準優勝!!  西尾張大会出場
ハンドボール男子:対 甚目寺 惜敗、対 弥富北 惜敗  西尾張大会出場
バレーボール男子:対 佐屋 勝利!、対 七宝 勝利! 優勝!!!  西尾張大会出場
剣道男子:団体 3位!  西尾張大会出場

西尾張大会に出場する部活動は、学校だけでなく海部地区の代表となります。
試合以外の場所でも、代表としてふさわしい行動を心がけましょう。

1年生 学校祭に向けて(7/12)



 学校祭に向けて、大縄跳びの練習を行いました。どのクラスも続けて跳べるように真剣に練習する姿が見られました。中学校に入学して初めての学校祭を全力で楽しめるように、みんなで盛り上げていきましょう。
大繩1 大繩2
大繩3 大繩4

海部地区中学校総合体育大会(7/10.11)

前日までの雨があがり、各部活動の大会が行われました。各会場で気温が30度を超える中での試合となりましたが、あきらめることなく最後までボールを追い続ける姿が見られました。

10日(土)
ソフトボール:対 甚目寺南中 勝利!
ソフトテニス(団体):女子 対 藤浪中 勝利!
バスケットボール:男子 対 佐織西中 勝利!、女子 対 甚目寺南中 勝利!
卓球(個人):3年男子 11位 西尾張大会出場、1年女子 準優勝 西尾張大会出場
柔道(団体):男子 6位 西尾張大会出場、女子 5位 西尾張大会出場

11日(日)
野球:対 甚目寺南中 勝利! ベスト8進出
ソフトボール:対 蟹江中 勝利! ベスト4進出
ソフトテニス(個人):男子 2ペア ベスト8進出 西尾張大会出場、女子 1ペア ベスト8進出 西尾張大会出場
バスケットボール:男子 対 大治中 惜敗、女子 対 甚目寺中 惜敗
柔道(個人):3年男子 2位 西尾張大会出場、3年男子 3位 西尾張大会出場、3年女子 1位 西尾張大会出場

海部地区中学校総合体育大会(7/3.4)

3年生にとって部活動最後の大会が始まりました。コロナウィルス感染拡大防止の観点から、無観客での試合となりましたが、各会場で熱戦が繰り広げられました。
3日(土)4日(日)の主な結果は以下の通りです。

3日(土)
卓球(団体):
男子予選リーグ 1勝2敗、女子予選リーグ 1勝2敗
水泳:
2年男子 200m自由形2位 西尾張大会出場、400m自由形1位 県大会出場
3年男子 100m平泳ぎ2位 県大会出場、200m3位 県大会出場
男子400mメドレーR2位 県大会出場、男子400mR3位 西尾張大会出場
3年女子 400m自由形1位 西尾張大会出場、200m自由形2位 県大会出場
3年女子 100m背泳ぎ1位 西尾張大会出場、200m背泳ぎ1位 西尾張大会出場
3年女子 50m自由形1位 県大会出場、100mバタフライ3位 西尾張大会出場
女子400mメドレーR2位 県大会出場、女子400mR2位 西尾張大会出場 

4日(日)
サッカー:1回戦 暁中・天王中 惜敗
卓球(個人):
3年男子4回戦出場、3年女子4回戦出場、1年女子4回戦出場 

PTA給食物資点検

7月7日PTA健康委員が給食の物資点検をしました。朝8時30分に学校に集合し、栄養教諭から野菜の産地などを説明をしてもらいながら点検をしました。お母さん達は5種類の野菜を触りながら、「新鮮で大きい野菜を使っていることを知ることができました」と感想を言っていました。
ちなみに本日の給食は七夕メニューです!みなさんの願いが叶いますように!
IMG_0035 IMG_0036

給食アンケート

給食委員会が全校生徒対象に、リクエスト給食アンケートを実施しました。
どの学年も主食部門の第1位は「あげパン」でした。
おかず部門では、「からあげ」「あげじゃがいものきんぴら」などが上位にランクインしました。
調理員さんに感謝の気持ちをもって、おいしくいただきましょう。
20210623_093752

第1回PTAあいさつ運動(6月23日)

 期末テスト1日目です。今日はPTA生活委員の方々のあいさつが生徒達を出迎えてくれました。生徒たちは元気よく挨拶する子、頭を下げる子、ニコッと笑顔な子、恥ずかしそうにあいさつする子など様々ですが、お互いの心に「おはようございます」の気持ちが届いたようです。
 終了後、お母さん方は「かわいかったね!」と笑顔で仕事や家庭へ向かわれました。
IMG_6021 IMG_6050
← 古い投稿
新しい投稿 →
  • 最近の投稿

    • 生徒総会(5/12)
    • 朝礼(5/12)
    • 1年校外学習(5/9)
    • 3年修学旅行説明会(5/8)
    • 2年マナー講座(5/7)
  • アーカイブ

    • 2025年 (46)
    • 2024年 (163)
    • 2023年 (142)
  • カレンダー

    2025年5月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 4月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
住所
〒498-0035
愛知県弥富市鎌島七丁目52番地2
Tel: 0567-67-0319
Tweets by yatomi_kyouiku
情報処理部
弥富中学校PTA
愛知県道徳教育研究大会 弥富大会
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
アクセスカウンター