- 2023.5.27令和5年度海部地区中学校陸上競技大会
- 2023.5.24SNSに関する道徳(5/24)
- 2023.5.24現職教育「救急処置講座」(5/24)
- 2023.5.22陸上壮行会(5/22)
- 2023.5.16朝礼&生徒総会(5/15)
![]() |
||
中間テストが終わったあと、学年に合わせた教材を用いて、SNSに関する道徳の授業を行いました。SNSの正しい利用方法や危険の回避について考え、自分たちの生活も振り返りました。
SNSに関するトラブルは絶えず報告されています。日頃から使い方には気を付けてほしいと思います。
生徒下校後、現職教育として「救急処置講座」を行いました。
学校生活の中で起こりうるけがや疾病への対応について、養護教諭より講義を受けました。毎年行っている講座ですが、やはり忘れてしまっていることや曖昧になっていることがあったので、日頃から確認をして緊急時には職員全員で対応に当たりたいと思います。
週のはじめに朝礼と生徒総会が行われました。
朝礼では、伝達表彰があったのち、校長先生と生徒指導主事の話がありました。
表彰は以下の通りです。
<女子卓球部> 海部地区中学校卓球個人リーグ1位
<女子ハンド部>海部支所春季大会3位
<男子バスケ部>海部支所中学校優勝大会3位
生徒総会では、生徒会執行部と各委員長より活動計画の発表がありました。執行部の発表の中では、年間テーマとシンボルマークも発表され、弥富中の一年間の方針が示されました。
生徒会活動を充実させ、より良い弥富中学校にしていきたいですね。
年間テーマ「つくりだそう 絆で繫がる輝く 弥中」
2023生徒会シンボルマーク