弥富市立弥富中学校
  • HOME
  • 教育目標
  • 学校紹介
  • 弥富中TODAY
  • お知らせ
  • おたより

新着情報

  • 2025.8.18出校日(8/18)
  • 2025.8.18情報処理部・全国パソコン技能競技大会(8/8)
  • 2025.8.5少年消防クラブ消防署体験入署(8/5)
  • 2025.8.4夏大会、野球部第69回中日少年野球大会愛知県大会(8/3)
  • 2025.8.1平和学習展示会(8/1)
最新の記事

学校祭開催(9月20日)

 9月20、21日に学校祭が開催されました。今年の学校祭テーマ「みんなで創ろう未来への道」のもと、生徒が自分たちの力で創りあげたすばらしい2日間でした。

 1日目の文化祭は、学年縦割り3ブロックに分かれて合唱コンク-ルが行われました。課題曲は、今年のNHK合唱コンクールの課題曲でもある「ファイト」でした。自由曲は、今年から3ブロック学年別で歌いました。

 ブロック旗発表

 

 合唱コンクール

 

 

   なぎなた部                    吹奏楽部

 展示

 

 また、午後からは、吹奏楽部、なぎなた部の発表がありました。校舎内では、美術部、情報処理部、による展示。理科、美術の展示がありました。

 2日目の体育祭は、好天のもとパフォーマンス(集団演技)、ブロック別競技など3ブロックで競い合いました。

 パフォーマンス ブロック別競技

 多くの来賓、保護者の方々の応援をいただきました。ありがとうございました。

 閉会式で生徒に話しましたが、当日まで生徒会執行部、ブロック長及びリーダー、役員などを中心に、ブロック全員が目標に向かって一つになって取り組んできたことが大変すばらしいことで、今後の学校、学級づくりの力になっていくことと思います。

 

学校祭の練習たけなわ(9月15日)

 9月20、21日の学校祭に向けて、練習がたけなわです。

 今年の生徒会年間テーマは「みんなで創ろう未来への道」で、全校縦割りの3ブロックに分かれて学校祭に臨みます。

 特に、合唱、体育祭のパフォーマンスの練習には力が入ります。

 体育祭の練習

 合唱の練習

なぎなた部、市子ども会大会参加(9月8日)

 9月8日(土)になぎなた部が、弥富市子ども会大会アトラクション(中央公民館ホール)で、社会体育のなぎなたとして、リズムなぎなたの演技を披露しました。

 生徒たちが選んだ曲で、自ら創作した演技をリズム感よく行うことができました。

。

1年学年だより 第9号 (9月4日)

学年だより第9号

1年学年だより 第8号 (7月20日)

学年だより第8号

1年学年だより 第7号 (7月20日)

学年だより第7号

1年学年だより 第6号 (7月2日)

学年だより第6号

1年学年だより 第5号 (5月31日)

学年だより第5号

1年学年だより 第4号 (5月7日)

学年だより第4号

1年学年だより 第3号 (5月1日)

学年だより第3号

← 古い投稿
新しい投稿 →
  • 最近の投稿

    • 出校日(8/18)
    • 情報処理部・全国パソコン技能競技大会(8/8)
    • 少年消防クラブ消防署体験入署(8/5)
    • 夏大会、野球部第69回中日少年野球大会愛知県大会(8/3)
    • 平和学習展示会(8/1)
  • アーカイブ

    • 2025年 (115)
    • 2024年 (163)
    • 2023年 (142)
  • カレンダー

    2025年8月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 7月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
住所
〒498-0035
愛知県弥富市鎌島七丁目52番地2
Tel: 0567-67-0319
Tweets by yatomi_kyouiku
情報処理部
弥富中学校PTA
愛知県道徳教育研究大会 弥富大会
教育相談窓口
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
郷土料理レシピ集
部活動指導ガイドライン
こころの体温計
アクセスカウンター