中間テスト(5月24日)

新年度になって初めての定期テストとなる中間テスト。特に、4月から中学生になった1年生にとっては、「どんなものなんだろう?」という不安も含めて緊張しているだろうと思い、迷わず、テスト直前の3階の教室を見てきました。
黒板には、「テストの受け方」という諸注意が貼ってあります。これはどの学年にも共通して貼ってあるもので、その横に、今日の日程や教科名が書かれています。そして、「男子○名、女子○名、欠席○名、計○名」との文字も。テスト監督の先生が最後に答案を教科担任に手渡す際に、それを一番上に載せ枚数確認をします。こんなところからも、いつもの授業とは違う空気が漂っています。
「はい、では問題用紙を配りますから、もう一度、机の上・中に何もないか確認してください」
との声がかかり、皆、机の中をのぞき込んだり机の左右を確認したりします。そして、筆記用具や消しゴムをきちんと整頓する子も。
それらを見届けた後に、解答用紙、問題用紙が配られます。子どもたちもいつものプリントとは違い、丁寧に後ろの子に渡していました。
時間に余裕をもって準備をしたので、まだ試験開始まで数分あります。言われたわけではなく、自然と、背筋を伸ばし手をひざの上に置き、気持ちを落ち着けます。静寂の時間が流れます。
「始め!」
チャイムと同時に声がかかり、テストが始まりました。がんばれ!

学校公開日&修学旅行説明会(5月16日)

学校公開日に多くの保護者の方にお越しいただきました。新しい学年になって二度目です。4月にご覧になった時と比べ、子どもたちの様子はどうだったでしょうか。4月の授業参観は担任を知っていただくという意味もあり、すべてのクラスで担任の授業を見ていただきましたが、今回は普段行われているのと同じように教科担任の授業をご覧いただきました。そういう意味では初めてお子さんが中学にあがった保護者の方は新鮮だったのではないでしょうか。担任以外の先生の名前もご家庭で耳にされることもあると思います。これをきっかけに話に花が咲くことを期待します。
授業だけではなく、教室内外の掲示物もご覧いただけたでしょうか。学級目標やこれから行う行事の資料など、まさに子どもたちの様子が「目に浮かぶ」環境整備が少しずつできあがりつつあります。
そして6時間目には、5月29日(月)から行く3年生の修学旅行の説明会に、こちらも多くの方にご参加いただきました。親子が隣どうしに座り、説明にそってしおりを見ていきます。時折、互いに額を寄せ合って確認し合う様子がとてもほほえましく思えました。きっといい修学旅行になると思います。

オリエンテーション合宿5(5月9日)

二日目の活動は、体育館でのクラスマッチ「校歌コンクール」「オリエンテーションカップ」と「エンカウンター」です。美浜まで来てなぜ?という声が聞こえてきそうですが、これこそがオリエンテーション合宿で一番めざしているものがつかめる時間です。4つの小学校から弥富中に進学した1年生。193名いるとはいえ、まだまだ集団としてはできたてです。個々のもっている力をひとつにしてより大きなパフォーマンスを発揮することが求められます。そのための集団づくり、仲間づくりが大きなねらいでした。

  校歌コンクール クラスメッセージ
A組
B組
C組
D組
E組
F組

合唱コンクールでは、前日の夜に練習した成果を出し、続いての綱引きでは歌声をパワーにかえ、大いに盛り上がりました。そして、この日、一番大きなパワーや成長を感じたのが、エンカウンター「バースデーリング」です。これは、先生も含めた全員が誕生日順に並び大きな輪をつくるものです。もちろん、お互いの誕生日など知るはずもありませんから、当然、そこで、
「何日生まれ?」
「私は○○日」
という簡単ですがコミュニケーションが生まれ、自分から話しかけるのが苦手な子には、他の子が声をかけることも必要になります。とってもよい雰囲気になったその心地よい時間をご覧ください。→ここをクリック
 
わずか二日間。されど大きな二日間を過ごした1年生。中学生としの大きな一歩を記しました。
 
 
【上のクラスメッセージの人文字、わかりましたか?】
A組=モリセン
B組=スマイル
C組=1C 佐々木
D組=下川先生
E組=1E団結
F組=ともだち

オリエンテーション合宿4(5月9日)

オリエンテーション合宿二日目。曇り空は美浜の海と同化し、空と海の境が分からない景色でした。
そんな海を半分ねぼけながらの歯みがき。男の子は寝ぐせを水でちゃちゃっと直しておしまい。でも、女の子はそのあたりはしっかりと整えて「朝のつどい」へ参加しました。同宿となった三好市の中学校と一緒にあいさつや学校紹介を交歓しあいました。弥富中と同じくらいの規模でしっかりあいさつのできる学校でした。
そして朝食とそうじに移りました。今年は特にこの清掃に力を入れ、美浜少年自然の家が企画している「S-1グランプリ」に参加し、“来た時よりも美しく”を合言葉に隅から隅までそうじをしました。
「こんなに出てきた!」
と、たくさんのほこりを取ってくれる姿は、明日からの学校生活でもきっと見せてくれると思います。
IMG_4222 IMG_4233 IMG_4228

オリエンテーション合宿3(5月8日)

美浜の海が夕日で赤くなる頃、お腹を空かせた子どもたちが食堂に集まってきました。お待ちかねの夕飯です。小学校の時は野外炊飯をしたと思いますが、今回はそれを目的としていないので、食堂でバイキング形式でいただきます。昼間の疲れが吹き飛ぶほどの元気な食べっぷりで、ほっとしました。もちろん、おかわりもたくさんしました。

食事が終わったら、クラスごとに研修室に入り、明日の「校歌コンクール」に向けてての練習です。中学校の校歌をここでしっかり練習することで、その一員になったような気がする時間です。明日のコンクールではどんな歌声を聴かせてくれるか、今からとっても楽しみです。
そして入浴をはさんで「3年後の自分へ」というテーマで作文を書きました。中学校生活の3年間はあっという間です。しかし、その短い期間に大きく成長する時期でもあります。そんな3年後にどんな自分になっているかを想像しながら、自分に宛てた手紙を書きます。
「卒業式の直前に開封するよ」
どんな自分を思い描いたのでしょうか。その3年後を子どもたちとともに追い続けたいと思います。

おやすみなさい。明日はその3年後への第一歩を踏み出します。
IMG_4180 IMG_4179 IMG_4182