ブロック別集会(7/10)

7月10日(木)の6時間目にブロック別集会を行いました。

赤・橙・黄・緑・紫・青の6つのブロックが、多目的室・剣道場・コミュニケーションホール・柔道場・体育館に別れ、リーダーを中心に会が進められました。

リーダーの学校祭にかける思いを伝えたり、ブロックテーマを発表したりしました。

その後は、応援歌の練習をしたり、全員で円陣を組んだりとブロックごとのアイデアがあふれた企画がありました。

ブロック別集会を行うと、いよいよ学校祭が始まったという気分になります。

全校で取り組む弥富中最大の行事です。楽しみましょう。

IMG_0873 IMG_3777 IMG_3780 IMG_3787 IMG_3791 IMG_3794

ブロック別リーダー会(6/30)

6月30日(月)に、ブロック別リーダー会を行いました。

各クラスのリーダーが、先日行ったブロック抽選で決まった、赤・黄・橙・緑・紫・青の6つのブロックに別れて、7月10日に予定されているブロック集会に向けての話し合いをしました。ブロックに携わる先生方や他学年のリーダーとは初めての顔合わせとなるので、自己紹介や今年の学校祭にかける思いを伝え合い、これからの活動への士気を高めました。

この話し合いを基にして、各ブロックでブロックテーマが決まっていきます。どんなテーマになるか、今から楽しみです。

IMG_3715 IMG_3717 IMG_3718 IMG_3719

あいさつ運動(6/6)

生活委員会が企画したあいさつ運動が行われました。

今回は、生活委員からあいさつ運動に参加をする有志を募集し、行いました。プラザでは、元気にあいさつを交わす声が聞かれました。

IMG_3657 IMG_3658

ブロック抽選会(5/19)

5月19日(月)に、生徒会主催のブロック抽選会が行われました。

今年度は、赤・黄・橙・青・緑・紫の縦割り6ブロックに分かれます。

まずは、くじ引きの順番を決める「ストップウォッチチャレンジゲーム」を行った後、指定秒数に近いクラスから順に6色の画用紙が入った封筒を引きました。

IMG_3505 IMG_3509

封筒の中から、ブロックカラーの画用紙が掲げられるたびに、体育館は歓声で包まれました。

IMG_3601 IMG_3607 IMG_3611 IMG_3612

今年度の学校祭も大いに盛り上がることに期待しています。

生徒総会(5/12)

朝礼に引き続く形で、令和7年度の生徒総会を行いました。

生徒会執行部からは、生徒会年間テーマ「今つくろう 絆で描く 道しるべ」とシンボルマークの発表がありました。

IMG_3564 IMG_3567 IMG_3569

各委員会からは、活動計画の提案がありました。

IMG_3571 IMG_3573 IMG_3578 IMG_3587 IMG_3589 IMG_3591

委員会ごとにアイデアを出し合った活動計画です。生徒、一人ひとりの心がけで、予定されている活動がよりよいものになっていくことを期待しています。