検索:
HOME
教育目標
学校紹介
弥富中TODAY
お知らせ
おたより
カテゴリー
学校紹介
所在地、連絡先、地図
校歌
沿革
在籍人数
お知らせ
行事予定
生徒の登下校
おたより
緊急連絡
いじめ防止基本方針
生徒手帳記載内容
学割証交付願
弥富中TODAY
1年生
2年生
3年生
部活動
その他
弥富中PTA
情報処理部
生徒会活動
教育目標・評価
出来事
学校だより
あいさつ
生徒手帳記載内容
最近の投稿
PTA総会(4/18)
避難訓練(4/16)
PTA賠償責任保険制度について(令和7年度)
朝礼(生徒会認証)・対面式(4/14)
「非常時における児童・生徒の登下校」について(令和7年度版)
アーカイブ
2025年 (38)
2024年 (163)
2023年 (142)
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
« 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
住所
〒498-0035
愛知県弥富市鎌島七丁目52番地2
Tweets by yatomi_kyouiku
教育実習2日目(9/28)
3時間目に2年A組で実習生に向けて道徳の模範授業が行われました。
授業の中では、「難しい」「よくわからなくなってきた」と悩む生徒が見られましたが、自分の考えを伝えたり、級友の考えを聞いたりしながら、自分にとっての『本当の友達』について考えることができました。
教育実習(9/27~10/15)
教育実習が始まりました。今日から3週間、3名の大学生が弥中生と一緒に過ごし勉強します。実習期間中に体育祭があるので、授業だけでなく行事を通して、ともに成長してほしいと思います。
学力コンクール(9/17)
2年生は英語の基礎学力コンクールを行いました。
今回は1年生で学習した文法を中心に50問出題されました。
目標に向かって努力し、その成果をしっかり出すことで、「自分でもやればできるという」気持ちをもつことができました。また、基礎的な文法の知識の定着を図り、今後の英語の学習へとつなげることができました。
2年生 平和学習(9/16)
2年生では広島研修に向けた平和学習がスタートしました。本日は「どうして広島を“ヒロシマ”と表記するのか」をテーマに調べ学習を進めました。戦争の怖さや恐怖、命の大切さを改めて実感する機会となりました。これからの平和学習で得た学びを一人ひとりが広げていく使命感をもって進めていきます。
美術ポスター
夏休みの課題で取り組んだポスターが美術室周りに掲示されています。
「SNSの使い方」や「交通安全」、「明るい選挙」などのテーマがよく伝わる、素敵なポスターに仕上がっています。
←
古い投稿
新しい投稿
→