検索:
HOME
教育目標
学校紹介
弥富中TODAY
お知らせ
おたより
カテゴリー
学校紹介
所在地、連絡先、地図
校歌
沿革
在籍人数
お知らせ
行事予定
生徒の登下校
おたより
緊急連絡
いじめ防止基本方針
生徒手帳記載内容
学割証交付願
弥富中TODAY
1年生
2年生
3年生
部活動
その他
弥富中PTA
情報処理部
生徒会活動
教育目標・評価
出来事
学校だより
あいさつ
生徒手帳記載内容
最近の投稿
ブロック道徳(9/5)
2学期始業式(9/1)
県民の皆様への知事メッセージ(8/22)
出校日(8/18)
情報処理部・全国パソコン技能競技大会(8/8)
アーカイブ
2025年 (118)
2024年 (163)
2023年 (142)
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
« 8月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
住所
〒498-0035
愛知県弥富市鎌島七丁目52番地2
Tweets by yatomi_kyouiku
令和2年度学校祭
今年度は新型コロナ感染予防のため、縮小された学校祭となりました。
そのような中でも、例年にはない学級旗を作成したり、3年生だけでのパフォーマンスを実施したり、限られた範囲で最大限の工夫をしました。
学校祭練習(3年生)
学校祭まで1週間を切りました。
運動場、体育館、教室に生徒たちのハツラツとした声が響き渡ります。
練習からたくさんの笑顔を見せてくれる3年生。
本番で全員が100点満点の笑顔で、走って、飛んで、笑って、笑って、笑ってくれる一日になることを期待しています。
3年生「弥中の顔」としての自分は・・・
学校が再開し、3年生の生徒たちが「弥中の顔」としての自分は・・・ と自分たちの理想の姿、あるべき姿を考えました。
「しっかりした頼れる3年生になる」
「最高学年として悔いのないように楽しむ」
それぞれの考える「弥中の顔」としての姿が廊下に掲示されました。
「弥中の顔」として期待しているぞ3年生!
分散登校(5/26~29)
26日(火)~29日(金)にかけて、分散登校を行いました。
1つの教室には20人以下になるようにしたり、広い場所で隣との間隔を大きくとったりと、密にならないことを意識しての4日間でした。
それぞれが登校したのは2日間3時間ずつではありましたが、これからの生活についての説明や授業、身体測定、自転車点検、生徒会役員選挙など、来週からの学校再開に向けての準備ができました。
課題等回収・配付
5月11日(月)
ソーシャルディスタンスを保ちながら、自転車スルー形式で課題等の回収と配付を行いました。4月7日以来、およそ1か月ぶりの再会となりましたが、みんなの元気な姿を見ることができ、大変うれしく思いました。
学校再開に向けて、課題を進めるとともに体力づくりもしてください。
←
古い投稿
新しい投稿
→