学校祭(文化の部)

令和元年度学校祭文化の部が行われました。
午前中はそれぞれのブロックテーマや思いを込めたブロック旗の紹介、ブロック合唱発表がありました。どのブロックもこれまでの練習の成果を十分に発揮し、素敵な歌声を体育館に響かせました。課題曲「僕らの奇跡」の全校合唱では、弥中生が一つになり、学校祭を成功させようという思いが伝わりました。
午後の有志発表は質が高く(内容的にも笑い的にも)、生徒会のアドリブや先生方の参加もあり、大いに盛り上がりました。また、吹奏楽部の発表は演奏だけでなく、歌や踊りも楽しむことができました。
明日の体育の部も大いに盛り上がりましょう。
20190918_110113

最後の練習

明日から始まる学校祭を前に、最後の練習が行われました。
どのブロックでもリーダーたちが最後の最後まで声を出し続けていました。
きっと明日からの2日間は大いに盛り上がり、最高の学校祭になることでしょう。
20190917_122507 20190917_122704
20190917_123259 20190917_122431

2学期始業式(9/2)

長かった夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
いつもと変わらない落ち着いた雰囲気で、始業式を行うことができました。

<校長先生のお話>
全校生徒がしっかり顔を上にあげて話を聞ける、非常に素晴らしいことだと思います。ぜひ、続けてください。

45日間の夏休みも終了しました。
今日からいよいよ2学期が始まります。
1学期の終業式の時に話をした、2019年の夏休みは永く記憶にとどめる充実したものになりましたか。
3年生は自分の進路選択が迫るにあたって、今までの生活面や学習面を見直し、義務教育の最後の夏休みを有意義に過ごすことができたでしょうか。
2年生は中核学年として、特に3年生からバトンを受け継いだ部活動で、中核としての自覚をもち、活動に打ち込めたでしょうか。
1年生は中学校生活初めての夏休み、暑さに負けずに心や体を鍛えることができたでしょうか。
暑い中での2日間の出校日、学校祭に向けての様々な取り組み、部活動をやりきり、今日こうして593名の生徒と先生方が、この夏休み中大きな事件や事故もなく、元気に2学期の始業式を迎えることができることを大変うれしく思っております。
さて、今日から2学期が始まります。心機一転、気持ちを切り替え、まだ残暑も残りますが、暑さに負けず規則正しい生活をスタートさせてください。
繰り返し言いますが、当たり前のことを当たり前に、きちんとやってください。2学期には、みなさん一人一人を大きく成長させてくれるたくさんの行事があります。特に9月には、各ブロックのテーマをもとに、全校が一丸となって取り組む学校祭が3週間後に控えています。学級の団結はもとより、ブロックでの縦割り活動を通じて、3年生を中心に学年を超えた交流を深めてください。
また、11月には2年生が広島研修に出かけ平和の大切さを、1年生は人間として必要な福祉の心を学ぶ福祉実践教室を、各学年ごと多くの行事が計画され、日ごろの授業ではできない貴重な体験を通し、今持っている力をプラスにして、将来必ず必要になってくる生きる力を身につけてください。
1学期同様、先生方の教えに素直に従い、また受け止め、みなさんの頑張りを期待して始業式の話とします。
20190902_085318

1学期終業式(7/19)

1学期の締めくくりとなる終業式。
4月の始業式と同様、落ち着いた雰囲気で執り行うことができました。

<校長式辞>
始業式では、君たちに
「当たり前のことを当たり前に行う」という話をしました。
学校生活において、授業に一生懸命取り組む、掃除をきちんとやる、部活動に休まず参加する。など、継続して実行できた人は、4月当初と比べ、着実に学力、体力が向上したと思います。ただ、あまりできなかったと言う人は、4月からの3か月半の生活を十分に反省し、これからの生活に生かしていってほしいと思います。

さて、明日から実質43日間の長い夏休みがやってきます。

どのようなことでもいいのです。
『2019年 夏休みには、このようなことに取り組んだ』と
永く記憶にとどめておけることを行ってほしいのです。
第2学期始業式では、
「2019年 私の夏休みはこれでした!」と
胸を張って言えるように夏休みの生活を過ごしてください。

ドイツの小説家、ジャン・パウルの言葉です。
「人生は一冊の書物に似ている。愚か者たちはそれをぺらぺらとめくっていくが、賢い人間は念入りにそれを読む。なぜなら、彼はただ一度しかそれを読むことができないことを知っているから。」
人生を夏休みと読み替えてみてください。誰にでも平等に与えられている43日間を、何の目標もなく、ぺらぺらとページをめくっていくのではなく、念入りに、隅から隅まで読んで、意義のある充実した43日間にしてください。
その頑張りの先の9月には、大きな成果が出てくると思います。

弥中生としての自覚をもち、有意義な夏休みを過ごしてください。
IMG_8964 IMG_8966

修学旅行3日目

あっという間の3日間

東京の名所を巡り、
最先端の科学と、
古くからある伝統を学びました。

クラスの絆がよりいっそう深まったクラス分散。

友だちと作ったもんじゃ焼き、
ディズニーシーで並んだ時間、
すべてが思い出になりました。

そんな土産話が、家の人にとって何よりのお土産ですね。
IMG_0412[1] IMG_0414[1]
IMG_0415[1]