今年の漢字(12月13日)

年末の風物詩となってきた「今年の漢字」(日本漢字能力検定協会)が昨日発表されました。「災」だそうです。今年は、西日本豪雨や大阪や北海道の地震、それに記録的な猛暑と、天候にまつわる話題が多い一年であり、「そうだったなぁ」とうなずける結果でした。
 
そんな中、子どもたちの様子を見ながら廊下を歩いていると、同じように漢字が並んでいる3年生のクラスを見つけました。上下に二つの漢字が並んでいて、上が「平成30年の漢字」。下が「平成31年の漢字」です。一枚一枚読ませてもらうと、中学生らしい、もっといえば3年生らしい漢字が並んでいました。漢字の横には、その漢字にした理由が書かれていました。左の漢字を書いた子は、

今年はいろんな場面で「勝つ」ことを目標にがんばりま
した。部活、学校祭、勉強…。勝つことは簡単ではない
けど、努力を続ければ絶対に勝てるという意味を込めて
『勝』にしました。
来年はいよいよ受験…。
自分の将来を決める大切な試験。自分の夢を叶えるため
に、自分の決めた道をまっすぐ迷わずに進むという意味
を込めて『進』にしました。

こうやって漢字に込められた思いを聞くと、その子の過ごした今年や、来たるべき来年が見えてくるような気がします。ちなみに、「進」という漢字は多くの子が書いていました。夢に向かって進め!

租税教室(12月12日)

「税って知っていますか」
講師の方のこんな問いかけにあまり反応はありませんでした。言葉は聞いたことはあっても、その内容やしくみについて詳しくは知りません。
 
3年生が社会科で「税」について学ぶのは1月頃です。ですから冒頭のような反応になってしまうわけですが、そんな子どもたちに「税」のことを分かりやすく教えていただく租税教室が、今日、3年生を対象に行われました。おいでいただいた講師の方は津島税務署の方です。子どもたちに少しでも分かるようにと、写真のように絵をつかって説明してくださり、「住民税」「法人税」「重量税」など教えていただきました。
 
来年10月には「消費税」が10%になります。消費税は子どもたちにとっても一番身近な税でもあり、これを機会に、国民の三大義務のひとつである納税者になってほしいと思います。

個別懇談(12月11日)

多くの子が校門を出ているのと入れ替わるように、保護者の方々においでいただいた個別懇談も、今日が3日目、最終日です。2学期を振り返って、学校でのお子さんの様子をお伝えしましたが、いかがでしたか。家と変わらない様子で過ごしていてほっとされた方もみえれば、家よりもうんとがんばっていて驚かれた方もみえるのではないでしょうか。中学生ともなると、家での顔と学校での顔をうまく使い分けたり、同級生と一緒にいることで家にいる時よりもたくましく立ち振る舞ったりすることは、よくあります。
また、学習面についても、テストの結果や教科担任から聞き取った内容をお伝えしました。これは、家での努力がそのまま結果として表れていたのではないでしょうか。授業と同じように家庭学習も大切だということに気づいたことと思います。これから迎える冬休み、そして3学期をどう過ごすかも、少し見えてきていればよいのですが。
懇談を終える頃には、あたりは真っ暗になっていました。限られた時間しかお取りすることができませんでしたので、もっと懇談を希望される方は遠慮なく担任までお申し出ください。

個別懇談(12月7日)

2学期も残すところ、あと2週間となりました。そこで、2学期のお子さんの様子や冬休みの過ごし方などを、直接お伝えする「個別懇談」が今日から始まりました。短い時間ですが、お子さんにとって、そしてご家族や担任にとって有意義な時間となることを期待しています。その時間内で話せなかったことや、もっと詳しく聞きたい等のことがありましたら、担任にご相談いただければ、別の機会を設けたいと思います。
 
お仕事等で忙しい中お越しいただく懇談ですが、できればその前後に少し時間をとっていただけるとよいかと思います。それは、懇談にあわせ、それぞれの学年が廊下にいくつかの掲示や展示をさせていただいたからです。教室の出入口に張ってある「2学期の目標」はすでに授業参観などでご覧いただいていると思います。どうでしょうか、目標は実現できていそうですか。
そして、それに加え、
1年生=美術作品「美術のはじまり、壁画を描こう」
2年生=美術作品「広島研修、平和のTシャツをデザインしよう」
3年生=進路資料
がありますので、よかったら足を止めてご覧いただけると幸いです。
IMG_2331 IMG_2336 IMG_2338

思い出をアートに(12月5日)

1年生が奏でる琴の音色が聞こえる中、3年生の教室では美術の授業が行われていました。黒板に大きな文字で、
「今日、完成!」
の文字が。そのためか、みんな黙々と作品づくりに取り組んでいました。
今、3年生が取り組んでいるのが「アートグラス」というものです。片面を真っ黒に塗ったガラス板があり、その黒い部分を先のとがったニードルで削っていきます。その削り方で線の太さや塗りつぶす面などができます。そして、そこにアクリル絵の具を載せていきます。ガラス板を裏返すと、光沢のあるガラスに、真っ黒な背景から絵が浮かび上がるというものです。
テーマは「弥富中での思い出」。校舎や思い深い教室や体育館、それに思い思いのものが散りばめられた作品が多く仕上がってきました。
IMG_2306 IMG_2311