晴天のもと海部地区駅伝大会が行われました。どの選手も日頃の練習の成果を十分に発揮し、走りきることができました。結果は男女ともに優勝。最高の結果となりました。
![]() |
||
進路説明会が行われ、今年度変更のあった点を中心に、出願の方法や入試制度について、進路指導主事より説明がありました。保護者とともに、資料を見ながら真剣に話を聞く生徒の姿が見られました。
今回の朝礼では、学級委員長の認証と部活動の新人戦の表彰がありました。
朝礼後には10月28日の西尾張駅伝大会、11月4日の海部地区大会に向けた駅伝部の壮行会が行われました。各部の活動が終わった後に練習に取り組んできた駅伝部員たち。
本番では「つなぐ」気持ちを大切にして、がんばってほしいと思います。
表彰は以下の通りです。
<女子テニス部>
海部支所新人大会 1位
<男子バスケ部>
海部支所新人大会 1位・最優秀選手賞
<女子バスケ部>
海部支所新人大会 2位・優秀選手賞
<女子ハンド部>
海部支所新人大会 3位・ベストセブン
10月16日の朝礼の中で、生徒会三役と委員長の認証を行いました。
いよいよ学校の中心的な役割も2年生にバトンタッチ。よりよい学校にするために、がんばってほしいものです。
校長講話では、「会釈」についての話がありました。
元気な声であいさつができるのが理想ですが、時と場合によってはできないこともあります。そんなときには、相手への心配りとして「会釈」ができるようになってほしいですね。
表彰は以下の通りです。
<情報処理部>
菊武ビジネスパソコン入力スピードコンテスト2位・10位
<柔道部>
柔道弥富市大会中学生男子の部 優勝・準優勝・敢闘賞
柔道弥富市大会中学生女子の部 第3位
<陸上部>
陸上西尾張地区新人大会女子砲丸投1位・2位
陸上西尾張地区新人大会女子4×100mR3位
陸上西尾張地区新人大会男子1500m1位
陸上西尾張地区新人大会男子800m2位
<読書感想文>
海部支所児童生徒読書感想文コンクール入選・佳作
夏休みが明け、生徒たちの元気な姿が学校に戻ってきました。
始業式では、校長より「朝読書の時間を大切にして、いろいろな人の生き方・考え方出会い、多くの仲間と本についての話を広げてほしい」「1学期に引き続き、さりげない優しさがあふれる学校にしていきましょう」との話がありました。
来週からも元気に登校してほしいと思います。
表彰は以下の通りです。
<男子バレー部>
中小体海部支所大会 2位
<女子ハンド部>
中小体海部支所大会 3位
<女子テニス部>
中小体海部支所大会 団体3位・個人3位
<女子卓球部>
中小体海部支所大会 個人2位
中小体西尾張地区大会 個人1位
中小体県大会 個人2位
<剣道部>
中小体海部支所大会(女子) 3位
<柔道部>
津島市錬成大会中学男子2年の部 3位
<特設水泳部>
中小体海部支所大会男子400m自由形3位
<なぎなた部>
県選手権大会演技競技中学生の部 1位・2位
県選手権大会試合競技中学生の部 1位
<情報処理部>
全国パソコン技能競技大会情報処理技能競技 佳良賞
全国パソコン技能競技大会日本語スピード競技 佳良賞
<吹奏楽部>
吹奏楽コンクール西尾張地区大会A編成 銀賞