修学旅行二日目の東京は今日も快晴でした。昨日に比べ風がない分、暑さを感じます。でも、子どもたちは皆元気よくクラス分散に出かけています。
先週、情報処理部の子たちが伝えてくれたように、この二日目のクラス分散の「江戸職人体験」はとても楽しみにしているプログラムのひとつです。
A組=藍染
B・D組=風鈴
C・E組=江戸切子
F組=屏風
と、バリエーション豊かな体験に挑戦します。もちろん熟練の技を必要とするものですが、それがだんだんとすたれつつある今、それをこうやって体験させてくれます。もちろん作ったものは、子どもたちの大切なお土産になります。
今回はまったくの偶然ですが、その体験をテレビ局が取材するという機会に恵まれました。B組の風鈴づくりを日本テレビが、F組の屏風づくりをNHKが撮影しました。東京ローカル放送枠ということで残念ながら、家の方々にはご覧いただけませんが、子どもたちにとってはよい経験ができたと思います。
修学旅行2日目の①(5月30日)
修学旅行1日目の②(5月29日)
国会をあとにした子どもたちは、東京タワー、レインボーブリッジを経て、右にお台場、左に豊洲市場を見ながら一路ディズニーシーへ。駐車場や入場ゲートはあまり人影はなく、「ラッキー!すいてるじゃん!」とほくそ笑んだのもつかの間。中には、これが平日⁈と思ってしまうほどの混雑でした。人気のアトラクションはゆうに120分以上の待ち時間です。
でも、子どもたちはあらかじめ話し合って決めたところを目指して猛ダッシュしていきます。その後を追ったのは若手の先生たち。ベテランの先生たちは「お腹すいた」とどっかりと本部のイスをキープします。
本部の前を通る子どもたち、アトラクションの列に並んでいる子たち、どの子も満面の笑顔です。ディズニーリゾートの創始者ウォルトディズニーは、「私はディズニーランドが、幸福を感じてもらえる場所、大人も子供も、ともに生命の驚異や冒険を体験し、楽しい思い出を作ってもらえるような場所であってほしいと願っています」と言ってみえます。まさにその“夢の世界”を満喫しています。
あ、子どもたちが本部でチェックを兼ねた写真を撮りにきました。おや、カメラマンの主任も子どもたちと一緒に楽しんでいるようです(^。^)
↑
短く刈った頭の上に注目!
修学旅行1日目の①(5月29日)
この子たちは幸せ者だと、つくづく思います。こんなにもすばらしい天気を修学旅行のために用意してくれました。
そんな青空の下を子どもたちを乗せた「のぞみ」が風を切って走ります。車内は、というと、
「ここからはおやつを食べてOKです」
の声と同時に、歓声と甘いお菓子の匂い。子どもたちのデイパックの半分がおやつじゃないかと思えるくらい出るわ、出るわ(笑)そんな中に、朝早くから作ってくださったであろうおにぎりも。こんなところも幸せを感じています。
そんな車内で二度目の歓声が上がったのは、
「富士山だ!」
「めっちゃきれい!」
まだ多くの雪を残した富士山が子どもたちを迎え、見送ってくれました。
最初の目的地は国会議事堂です。テレビでしか見たことのない国の政治の要です。今年は衆議院を見学させていただきました。外は法案などに反対する声がスピーカー越しにこだましていましたが、国会の中はひんやりとした静かな空間でした。ふかふかのじゅうたんを足早に歩いて、本会議場へ。
「うわぁ」
とため息がもれました。ガイドさんが、
「これから大人になって、再びディズニーへ来る人はいるでしょうが、再び国会へ行く人はそんなにいないと思います」
と説明してくださいました。貴重な見学ができました。
学校公開日&修学旅行説明会(5月16日)
学校公開日に多くの保護者の方にお越しいただきました。新しい学年になって二度目です。4月にご覧になった時と比べ、子どもたちの様子はどうだったでしょうか。4月の授業参観は担任を知っていただくという意味もあり、すべてのクラスで担任の授業を見ていただきましたが、今回は普段行われているのと同じように教科担任の授業をご覧いただきました。そういう意味では初めてお子さんが中学にあがった保護者の方は新鮮だったのではないでしょうか。担任以外の先生の名前もご家庭で耳にされることもあると思います。これをきっかけに話に花が咲くことを期待します。
授業だけではなく、教室内外の掲示物もご覧いただけたでしょうか。学級目標やこれから行う行事の資料など、まさに子どもたちの様子が「目に浮かぶ」環境整備が少しずつできあがりつつあります。
そして6時間目には、5月29日(月)から行く3年生の修学旅行の説明会に、こちらも多くの方にご参加いただきました。親子が隣どうしに座り、説明にそってしおりを見ていきます。時折、互いに額を寄せ合って確認し合う様子がとてもほほえましく思えました。きっといい修学旅行になると思います。
修学旅行に向けて ~表と裏~(5月12日)
廊下には、各学級で相談し合い決定した見学地の写真が紹介されています。
一方印刷室では、先生たちが生徒に配付するしおりの印刷をしています。来週には、3年生の手元に届けられる予定です。
先生たちも楽しみなのでしょうか、200枚以上を何ページも印刷する作業でも自然と笑顔がこぼれてしまうようです。(遊びにいくのではないのですよ)