風邪をひかないように(9月5日)

1、2年生はもう終わりましたが、3年生は今日までがテスト期間です。2、3階では通常の授業が行われている中で、1階だけは張りつめた空気が流れていました。
その様子を見にいくと、どこかいつもと違う風景でした。「ん?なんだ、この違和感は?」と感じながら6つの教室を回っていると、その理由が分かりました。多くの子が体操服でテストを受けているんです。体育祭の練習が本格化したから?、いえ、それは違います。体育と他の授業の切り替えをするために、その前後ではしっかりと着替えをして授業に臨むように指導しています。では…?
実はちょうど3年生が登校してくる時間帯に、ざーっと雨が降りました。多くの子がそのままレインコートに着替えることなく学校まで走り、制服がびしょ濡れになってしまいました。このままでは風邪をひいてしまいますから、すぐに放送を入れ、子どもたちに着替えをするよう促しました。
しばらくは今日のような不安定な天気が続くようです。雨が降ってきたらおっくうがらずにすぐにレインコートに着替え、体調を崩さないように気をつけてほしいものです。

租税教室(7月14日)

子どもたちが毎日通っている学校。
毎日走っている道路。
病気やけがをしたときの医療費。
広島研修にかかる費用。
あげればきりがありませんが、これらはすべて「税金」でまかなわれています。
言い換えれば、税金がなければ私たちの生活は成り立っていきません。
 
今日は、津島税務署の方を講師にお招きし、「租税教室」を行いました。ちょっと難しい税の種類やしくみを分かりやすく教えていただきました。学校では社会科で学習する内容です。
近い将来、納税者としてこの国を支える人となるために貴重な時間となりました。
IMG_5001 IMG_4999

家庭科調理実習(7月4日)

  3階の調理室から、何だか良い匂いがします。
  今日は、3年F組が家庭科の調理実習を行っていました。
  調理実習と言っても、調理がメインではなく、肉から出る「旨み」の比較が目的の実習です。基本の薄いコンソメベースの鍋に、「鶏挽き肉」「豚挽き肉」「合い挽き肉」の3種類の肉団子をつくって入れ、どの肉団子の鍋が一番旨みがあるかを調べるのです。
  慣れない手つきでネギを刻む子。挽肉を粘りが出るように混ぜる子。鍋の灰汁をすくう子・・・・・。みんなで手分けをしながら、鍋を仕上げます。
  それぞれの班を回りながら、鍋の味のちがいを確かめます。
  さて、一番旨みのある鍋はどの挽肉だったのでしょう?、
調理実習1 調理実習2

スマホ教室(6月14日)

<知識として>
 ①インターネットに載せた写真は消せない
 ②メッセージアプリの文章は、もう一度見直してから相手に送る
 ③人の写真を勝手に撮らない。アップしない
 ④写真から、個人情報が分かる
 ⑤ゲームでは、名前はニックネームで、課金をしない、広告をクリックしない
<判断として>
 ・必ず立ち止まって考える
 ・フィルタリングを使う
<行動として>
 ・危険を知って、正しく使う

  今日は、愛知県委託事業者:縁(ゆかり)エキスパート株式会社の方に来ていただき、『スマホ教室』を行いました。2~4時間目を使って、全校生徒を対象に行いました。その中で、スマホやインターネットの利用で大切なことをたくさん教えていただきました。
 弥富中学校でも、スマートフォンの所持率は年々上がっていますが、知識があまりなかったり、認識が甘かったりしてLINEなどのトラブルが実際に起こっています。インターネットを便利に使うためにも、その危険性も知って、正しく使えるようになって欲しいと思っています。
 また、午後からは保護者を対象にした『スマホ教室』も実施しました。実際にスマホを操作しながら、「LINE外し」の疑似体験をしたり、保護者として何をしたらよいかを考えたりしました。参加できなかった保護者の方も、「今日のスマホ教室はどうだった?」とお子さんに聞いてみてください。スマホを持たせる以上は保護者としての責任もかかってきます。ぜひこの機会に親子でスマホやインターネットの利用について、話ができると良いと思います。特に自分たちの身を守るために、どんなフィルタリングをするべきかは、とても大切だと感じました。

 
スマホ教室生徒1 スマホ教室生徒2
スマホ教室保護者1 スマホ教室保護者2

進路に向けて(6月7日)

一昨日は保護者学級にたくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちの学校での様子はいかがだったでしょうか。また、どこの学年も1学期の大きな行事での写真がふんだんに掲示され、学校とはまた違う子どもたちの生き生きとした表情もご覧いただけたと思います。
 
そんな掲示物の中で、3年生の廊下には他の学年にはない「進路コーナー」があります。4月の頃は少なかった掲示物もここにきて、貼る場所に困るほど増えてきました。夏休みを中心に行われる「学校見学会」「体験入学」の案内です。
大きな行事や中間テストを終え、ほっとひと息ついている3年生ですが、自分の進路にこともしっかり考えてほしいものです。