本日行われた、西尾張大会の結果は以下の通りです。
西尾張大会(25日)の結果
中総体西尾張大会2日目(7月25日)
【速報】テニス個人戦、ともに予選1位通過!(7月25日)
〈男子〉
1試合目(対大和中)
4ー2、4ー3と、あっさりといくかと思いきや、
1ー4、1ー4と並ばれてしまいました。
しかし、最終ゲームをデュースから連続ポイントで8ー6とし、勝利!
2試合目(対祖父江中)
4ー2、4ー6、4ー1と王手をかけた川平・楠ペア。第4ゲームが始まる時に、いつもコート横まで持っていく水筒をベンチに置いたままでした。顧問が、
「水筒!」
と声をかけると、
「いいです、終わりますから」
と、かっこいい一言を残しコートへ。次のゲームはデュースから3ー5と取られましたが、ファイナルゲームを7ー5で取りました!
予選1位通過、そして、県大会出場確定です!
〈女子〉
1試合目(対浅井中)
いきなりデュースとなり、かろうじて5ー3と辛勝したものの、次のゲームを1ー4で落とし、コートから、
「あれ?」
という声も聞かれました。どうも波に乗り切れていないようです。
しかし、そのあと立て直して、
5ー3、4ー0でまず1勝!
2試合目(対稲沢西中)
休憩をはさんだものの、ゲームが始まると、いきなりの0ー4スタート。次のゲームを相手のミスにも助けられて4ー1で取ると、続く第3ゲーム、第4ゲームを、ともにデュースから5-3で連取しました。勝因は、長いラリーを根負けせずに丁寧に打ち返したことです。フェンス越しに見ていた他校の子が、
「すごいね。ミスしないね」
と、この炎天下の集中力に驚きの声をあげていました。
こちらも見事に予選1位通過、県大会出場です!
明日はそれぞれ決勝トーナメントが行われます。


中総体西尾張大会1日目(7月24日)
本日の西尾張大会の結果は以下の通りです。
西尾張大会(24日)の結果
【速報】剣道男子団体、西尾張大会優勝!(7月24日)
予選リーグを1位通過で決勝トーナメントに進んだ、剣道の男子団体。
準々決勝の相手は扶桑中です。
先鋒(渡邉)2-0 勝
次鋒(伊藤し)0-0 分
中堅(伊東) 0-2 負
副将(伊藤た) 1-2 負
ここまでで1勝2敗1分。取った本数は3対4。絶対絶命のピンチです。しかし、弥富中には頼りになる大将、高添くんがいます。2本取っての勝利とはいきませんでしたが、1本を取り代表戦へともつれました。海部地区大会決勝戦の再現です。もちろん、両校の大将がそれに臨みます。そして、
「パーン」
と竹刀が面を打つ音が聞こえた瞬間、審判の旗が上がりました。赤2本、白1本。判定が分かれました。それほど際どい差の打ち合いでした。しかし、2本上がった赤、弥富中の勝利です!
準決勝は布袋中です。
先鋒(渡邉) 2-0 勝
次鋒(伊藤し) 2-0 勝
中堅(伊東) 0-1 負
副将(伊藤た) 2-0 勝
大将(高添) 0-1 負
3勝6本で決勝に進みました。相手は海部地区大会と同じ蟹江中です。
決勝戦のアナウンスが流れ、もう始まるという時にアクシデントが!中堅の伊東くんが足を引きずりながら、本部席にやってきました。布袋中戦で足を痛めたようです。かなり痛むようで、決勝戦に出ることは難しいようです。急きょ、堤くんに交代しました。実は堤くん、伊東くんが治療を受けている時に、すでに素振りを始めていました。まさにチーム一丸となって臨んでいる団体戦です。
先鋒(渡邉) 2-1 勝
次鋒(伊藤し) 2-1 勝
急きょ出場した堤くんにいい流れでつなぎました。
その堤くん、決して無理する必要がない展開ですが、ここは弥富中の剣道。「獅子奮迅」の言葉どおり攻め続けます。そして、見事に小手で1本を取ります。
中堅(堤) 1-1 分
副将(伊藤た) 1-0 勝
大将(高添) 0-0 分
主審の
「やめ!」の声の瞬間、西尾張大会優勝が決まりました。
【速報】サッカー、柔道、剣道(7月24日)
〈柔道男子団体戦〉
2回戦の相手は木曽川中です。毎年、上位に食い込んでくる強豪校です。一人一人よく戦いましたが、残念ながら0勝5敗負けました。しかし、柔道は他の種目と違い、「敗者復活戦」という仕組みがあり、負けてもそのあとの戦いによっては県大会出場のチャンスがあります。目標をそこに切り替えました。
〈柔道女子団体戦〉
2回戦の相手は七宝中です。同じ海部地区ということで、何度も対戦した相手です。その相手に、2勝1分で見事、勝利!この時点で県大会出場を決めました!
〈サッカー〉
同じ時刻、稲沢陸上競技場でサッカーがキックオフです。相手は大和中。一宮地区4位の学校です。順位は4位ですが、一宮は地区全体のレベルが高く油断はできません。
ピッチ上の子どもたちに、地区大会で見せた走りが見られません。球際で相手に取られるシーンも何度かあり、結果的にそれらが失点につながり、1対5で敗れてしまいました。
〈剣道男子団体戦〉
4校1組の予選リーグを戦い、その上位2校が決勝トーナメントに進出できます。対犬山中=4勝8本、対千代田中=4勝8本、対今伊勢中=3勝6本と、予選リーグを1位通過しました。午後の決勝トーナメントが楽しみです。