海部地区中学生相撲大会(6月18日)

開会式で整列した中学生力士を眺めると、弥富中の子たちは一段と小粒でした。しかし、体格と勝負は別物。3戦とも2つ勝ち決勝トーナメントへ!
決勝トーナメントでは、予選リーグで調子が上がらなかった先鋒がしっかりとした当たりで勝ちましたが、逆に、これまで調子のよかった中堅・大将が大きな体格に受け止められ、苦杯をなめました。
相撲大会

大相撲弥富場所(6月8日)

「さようなら~」
いつものように下校指導をしていると、一人の女の子が、
「先生、昨日、夕方に柔道場から叫び声が聞こえていました」
と、ちょっと不安そうな表情で話してくれました。一瞬考えましたが、
「あ、それは相撲部だよ。昨日は雨が降っていたので土俵で練習ができなかったから」
 
今日は気持ちのよい天気となり、その土俵で練習です。顧問も、
「今日は実際に(相撲を)とらせようと思います」
と気合十分です。短い練習期間しかない相撲部です。土俵が使える時は思い切ってぶつからせたいものです。
 
そういえば体育の授業でも今、1年生が相撲を行っています。弥中の土俵が熱気を帯びてきました。

剣道審判講習会(6月8日)

子どもたちが6時間目の授業を受けているころ、十数名の人が剣道場へと入っていかれました。中には竹刀を手にしている方も。
今日は海部地区中小体連主催の「剣道審判講習会」が弥富中学校で行われました。本校の顧問が剣道部会の役員をしている関係で会場となりました。
6時間目は審判をする際に気をつけることや、これは一本かどうかという見極めなどを皆で話し合ってみえました。
そして、6時間目が終わると、剣道部の子たちがすぐに防具をつけスタンバイをします。子どもたちの対戦を実際に審判する練習です。海部地区の大会で実際に審判をしてくださる先生方にこうしてお役に立てることは大変光栄ですし、子どもたちにとってもよい練習になりました。ありがとうございました。

相撲大会に向けて(6月1日)

  すべての部活動が終わり、校門には生徒の姿はありません。しかし、夕陽の中から声が聞こえてきます。
 「イッチーーー、ニイーーー、サーンーー・・・・」
  相撲部の子どもたちが、まわしを着けて、土俵で四股を踏んでいます。

  毎年、この時期から相撲大会に向けて、特設の相撲部が活動を始めます。まだまだ股関節が硬く、腰高な構えですが、真剣な表情で取り組んでいます。本来の部活動との二足のわらじを履くことになり、大変でしょうが、毎日練習を積み上げて、大会に向けて頑張って欲しいと思います。
  海部地区の大会は6月18日(土)に永和中学校で行われます。応援をよろしくお願いします。
相撲2 相撲1

海部地区中学校体育大会始まる!(5月30日)

  5月28日土曜日。曇り空の下、海部地区陸上競技大会が稲沢陸上競技場で行われました。
  今年度の陸上部は、男子14人女子31人合計45人という、大所帯になりました。特に、女子の4×100mリレーでは、「絶対に大会記録を塗り替えます!弥中の記録は弥中で破ります!」と意気込んでいました。
(この種目の大会記録は、H24年に弥富中が出した53″0なのです)

  この言葉が表すとおり、どの選手も自分の力を精一杯出し切り、下記のとおり素晴らしい成績を残して、今日の朝礼で表彰を行いました。

【男子の部】
 3年 100m 第1位(11"6)   板東泰基君
1年1500m 第2位(4′49″0) 髙嶋荘太君
【女子の部】
 1年 100m  第1位(13″8)  大城莉夢さん
           第3位(14″3)    井上夏綺さん
 2年 100m  第1位(13″6)   平賀綾乃さん
 3年 100m  第1位(13″1)   大城珠莉さん
           第6位(14″2)   伊藤萌梨さん
     800m 第5位(2分38″1) 土田美乃さん
    100mH 第2位(17″0)   頓宮フィトシ愛美里さん
    走幅跳   第2位(4m48)   平野 葵さん
           第4位(4m40)   伊藤真菜さん
    400mR  第1位(52″8)*新記録
             平賀綾乃さん 黒岩早耶さん 伊藤萌梨さん
             大城珠莉さん 阿部華子さん
 総合 第1位(49.5点)

  以上の選手は、6月2日に行われる西尾張大会に参加します。
  引き続き応援をよろしくお願いします。 
   
走り幅跳び バトンパス
表彰