体育館のステージ上にずらりと並んだ賞状と盾。海部地区総合体育大会から始まった夏の大会で、多くの部活動が多くの輝かしい成績を収めてくれました。西尾張大会、県大会へと戦いの場を進めていった部もあります。
子どもたちはその中で、多くのことを学びました。そして、周りの人に多くのことを感じさせてくれました。結果として、勝者と敗者は生まれますが、自分がどれだけ力を出し切ったか、どれだけ仲間のために声をからしたか。それが、これからの自分の生活の中に必ず生きてくると信じています。壇上に上がった子からも、フロアでその姿を見つめていた子からもそんな様子が伝わってきました。
8月3日(月)出校日にて_校長講話
うれしい悲鳴(8月3日)
愛知県総合体育大会4日目(7月31日)
県大会の結果のまとめはこちら→ 県大会の結果
7月の終わりとともに、弥富中の県大会もその幕を閉じました。
今日行われたのは、柔道の個人戦です。
男子 鳥居邦隆
1回戦(対本郷中) 勝利!
2回戦(対当知中) 惜敗!(ベスト16)
女子 栗山リンダ
1回戦(対岡崎北中) 勝利!
2回戦(対常滑中) 勝利!
3回戦(対形原中) 惜敗!(ベスト8)
8月3日月曜日は夏休み最初の出校日です。
今日までの数々の輝かしい結果を全校生徒の前で伝達表彰します。
時間がかかること必至です。うれしい悲鳴とはこのことですね。
今日行われたのは、柔道の個人戦です。
男子 鳥居邦隆
1回戦(対本郷中) 勝利!
2回戦(対当知中) 惜敗!(ベスト16)
女子 栗山リンダ
1回戦(対岡崎北中) 勝利!
2回戦(対常滑中) 勝利!
3回戦(対形原中) 惜敗!(ベスト8)
8月3日月曜日は夏休み最初の出校日です。
今日までの数々の輝かしい結果を全校生徒の前で伝達表彰します。
時間がかかること必至です。うれしい悲鳴とはこのことですね。


愛知県総合体育大会3日目(7月30日)
弥富中が県大会に駒を進めた種目の最後となった柔道が今日から始まりました。会場は愛知県武道館。国際大会も行われるような立派な会場です。
そこで試合ができることの喜びをかみ締め男子団体戦が行われました。
1回戦(対東海中) 3対2 勝利!
2回戦(対竜海中) 1対3 惜敗!(ベスト16)
明日は個人戦が行われます。
県大会2日目(7月29日)
県大会2日目。東海大会への切符を手にした部活も出ました。
【陸上部】
2年男子100m 板東泰基 8位入賞
2年女子100m 大城珠莉 3位入賞!
★東海大会出場決定★
【相撲部】
団体戦 準優勝!! ★東海大会出場決定★
個人戦 鳥居邦隆 ベスト8
櫻井裕斗 ベスト16
伊藤 陵 健闘
【水泳】
男子100mバタフライ 坂元洋介 健闘
明日は、柔道男子団体の試合があります。応援よろしくお願いします。
県大会始まる!(7月28日)
今日から、県大会が始まりました!また、相撲の西尾張大会も行われました。
<県大会>
【陸上部】 2年男子100m 板東泰基 決勝進出!
110mH 田中 伶 健闘
女子400mR 健闘
2年女子100m 大城珠莉 決勝進出!
1年女子100m 平賀綾乃 健闘
【剣道部】 女子団体 決勝トーナメント敗退
女子個人 長島千亜子 健闘