海部地区中学校総合体育大会(3日目)【その2】(7月18日)
これらの種目は団体戦と個人戦と両方を行います。チームのために戦う姿、己(おのれ)のために戦う姿、どちらも胸を打つものがあります。
【卓球男子(団体戦)】
決勝トーナメント進出 2回戦 惜敗!
【卓球女子(団体戦)】
決勝トーナメント進出 1回戦 惜敗!
【剣道男子(個人戦)】
惜敗!
【剣道女子(団体戦)】
決勝トーナメント進出 準優勝!!! ※西尾張出場確定
【柔道男子(団体戦)】
決勝トーナメント進出 準優勝!!! ※西尾張出場確定
【柔道女子(団体戦)】
7位決定トーナメント勝利 ※西尾張出場確定
海部地区中学校総合体育大会(3日目)【その1】(7月18日)
台風が残した雨がまだ降っている中、夏の郡市大会の3日目が行われました。今日からは屋内競技も始まり、各会場で熱戦が繰り広げられました。
すべての会場を回ることができず写真がない部があることをお許しください。
【ハンドボール男子】
1回戦(対神守中) 41対17
2回戦(対弥富北中) 38対21 準決勝進出! ※西尾張出場確定
【ハンドボール女子】
2回戦(対蟹江中) 11対27 惜敗!
【バレーボール男子】
1回戦(対八開中) 2対0
2回戦(対佐屋中) 2対0 準々決勝進出!
【バレーボール女子】
1回戦(対暁中) 0対2 惜敗!
【バスケットボール男子】
準々決勝(対甚目寺中) 52対54 惜敗!
【バスケットボール女子】
準々決勝(対神守中) 76対47 準決勝進出! ※西尾張出場確定
表敬訪問(7月14日)
先日行われた第37回愛知県中学校相撲大会の個人75kg未満級で、3年生の鳥居邦隆君が優勝しました。その結果をうけ、8月9日に両国国技館で行われる、全国都道府県中学生相撲選手権大会の愛知県代表に選ばれました。大会に向けての意気込みを伝えるため、今日の夕方弥富市長を表敬訪問しました。
服部市長から、「相撲を頑張れる環境をつくってくれた、家族や周りの人たちに感謝して、両国国技館で仲間をつくり、大会を楽しんできてください」と激励を受けました。鳥居君の頑張りを全校で応援したいと思います。
海部地区中学校総合体育大会(2日目)【その2】(7月12日)
昨日の屋外種目に加え、今日から屋内種目の先陣を切って、バスケットボールが始まりました。
【テニス】個人戦
男子 五島・横井ペア 準々決勝進出 ☆西尾張大会出場確定!
女子 惜敗!
【バスケット】
男子1回戦(対蟹江中) 78対61 準々決勝進出!
女子1回戦(対佐織西中) 71対53 準々決勝進出!
海部地区中学校総合体育大会(2日目)【その1】(7月12日)
1回戦を順当に勝ち進んだ3種目が2回戦や準々決勝に臨みました。
当然、相手チームも勝ち上がってきた強豪チームです。手に汗を握る熱戦が繰り広げられ、次のような結果となりました。
【ソフトボール】
準々決勝(対大治中) 5対7 惜敗!
【野球】
2回戦(対蟹江中) 6対3 準々決勝進出!
【サッカー】
準々決勝(対蟹江中) 0対0(PK戦2対4) 惜敗!
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。