PTA研修「AED講習会」(1月20日)

 雪が降った寒い朝になりましたが、午前9時半よりPTAの研修委員会が主催する「AED及び応急手当講習会」を海部南部消防の方を講師に迎え、柔道場で行いました。
 はじめに「海部地域医療サポーターの会」の方のお話を聞きました。かかりつけの医者を持ち、地域医療を理解し、よりよい医療を受けられるためのお話を聞きました。
 その後海部南部消防署の方に、心臓マッサージ・人工呼吸・AEDの使用の仕方などを学びました。
 もしもの時には、今日学んだことを活かして人命救助ができたらと思いました。とても有意義な研修でした。
地域医療 AED
実習

陶芸作品飾ってあります(1月19日)

 2学期のPTA研修委員会主催の陶芸教室で作った作品が出来上がりました。作品は、コミュニケーションホールの壁画前に展示してあります。どれも世界に1つだけの作品ですてきです!ぜひ、プチ鑑賞を楽しんでください。
 作品を制作された方は、明日の学校公開で作品をお渡ししたいと思います。展示スペースの横に、新聞紙が入った箱がありますので、ご自分の作品を包んでお持ち帰りください。その際に机の上にある名簿に◯をつけ、「ご使用上のご注意」の用紙も1枚お持ちください。
PTA作品1 PTA作品2

PTA研修があります(1月19日)

 明日は、PTAの研修会が予定されています。参加申込をされた方は、よろしくお願いします。駐車場は、南駐車場をご利用ください。尚、両方の研修会に参加される方で昼食を持参される場合は、「ふれあい教室」をご利用ください。

<AED及び応急手当講習会>

時 間 9:30~11:30

場 所 柔道場 *変更になりました

その他 温かく、動きやすい服装で参加してください

<料理講習会>

時 間 12:00~14:30

場 所 3階料理室

持ち物 エプロン・三角巾(バンダナ等)・ふきん・参加費500円

弥富中PTAだより第107号(12月21日)

PTAだより107号

個別懇談2日目(12月9日)

  個人懇談2日目。
  体育館入り口付近には、新聞・雑誌を入れる資源回収ボックスが置いてあり、段ボール、アルミ缶、牛乳パックと回収場所が表示されています。
弥富中学校の行事日には当たり前の風景になりつつあります。
 
  昨年まで夏休みに実施していた地域での廃品回収を、このように持ち込み型のステーション方式に変更しました。学校行事などで、保護者の方が学校へみえるタイミングで、廃品回収を行っています。今回は、12月の大そうじが重なっているので、たくさんの方のご協力をいただいています。
持ってくるのを忘れてしまった方も、明日も設置してありますので、ぜひお持ちください。

  校舎に入るとコミュニケーションホールの階段付近に机が置いてあります。机には募金箱が2つ置いてあり、3年生のPTA役員の方がいます。一つは、3年生の卒業式の日の花束募金です。
もう一つは、日本PTA全国協議会が創設した、『日本PTA心のきずな61教育支援基金』への募金箱です。これは、東日本大震災の被災地の子どもたちの心のケアに対する支援を目的としています。弥富中学校のPTAも、その目的に賛同し、協力することになりました。この3日間の懇談中と3学期の学校公開日(1月20日予定)に募金を募ります。集められた募金は、弥富中学校→海部地区PTA連絡協議会→愛知県PTA連絡協議会を通して日本PTA全国協議会へと送られます。
 皆さんのご協力をお待ちしています。よろしくお願いします。

 
回収BOX 募金