PTA「給食試食会」(11月6日)

「しめ縄作り」教室に続いて、12:10~13:30に図書室でPTA健康委員会主催の「給食試食会」が行われました。

今日の献立は、「豚汁」「唐揚げ」「ピリ辛きゅうり」「蒲郡みかんゼリー」「わかめごはん」「牛乳」です。
栄養教諭から、献立の紹介を聞きいた後、健康委員さんが給食当番になって盛り付け、参加者全員でてきぱきと配膳が行われました。手際の良さは抜群です。

  

和やかな雰囲気の中で、「いただきます」をして試食となりました。「今年から牛乳は、ガラスビンから紙パックに変わったのね」や「この味なつかしい」などが話題になっていました。

  
「ごちそうさま」のあとで、栄養教諭から,弥富中給食室での調理の様子を記録した動画の上映があり、ユーモアを交えながらの解説してもらいました。

  

普段目にしたり、入ることができない給食室や、そのの設備。調理の行程の中で、流水を使って3回繰り返して野菜を洗っていることや、何度も温度を測定していることなど、衛生・安全面に非常に気を付けて給食が毎日調理されていることが分かりました。

PTA「しめ縄作り」教室(11月6日)

PTA研修委員会主催の「しめ縄作り」教室が行われました。PTA会員の花屋さんを講師に招いて、ちょっとおしゃれで、世界に一つだけしかない「しめ縄」作りです。あるときは、無言で集中して、また、和やかな雰囲気で楽しみながらの作業。講師の先生から優しいアドバイスをもらって、色とりどりの材料を組み合わせながら、お母さん方のまなざしは真剣そのもの。しかし、作品が完成したときは、笑顔満点でした。

校内長距離走大会のPTA応援活動(10月30日)

PTA執行部とPTA各委員会の委員長・副委員長で、校内長距離走大会の応援を行いました。

大会に参加した生徒全員にご褒美として、「よく頑張ったね」と笑顔で声をかけ、生徒が持ってくる順位カードに、花まるを書いてジュースを一人一人に渡しました。花まるをもらって照れくさそうな笑顔で答える子どもたちの表情が印象的でした。

PTA2年生自転車点検(10月30日)

PTA文化委員会と弥富市の自転車協会の方々に協力いただき、登下校に毎日使用している2年生の自転車点検を行いました。中学校生活のちょうど中間地点。最近の自転車は丈夫で壊れにくくなったとはいえ、痛んでいる自転車も見つかりました。自転車協会の方々のご厚意で、その場で調整・修理をしていただいた自転車もありました。

自転車協会の方々から、タイヤの空気をもっとしっかり入れて欲しいとアドバイスをいただきました。

『両手で輪を作って両方の親指でタイヤのトレッド面を力一杯押して凹まないよう空気を入れる』のだそうです。

「大部分の自転車がタイヤの空気不足だよ」と教えていただきました。時々点検をお願いします。

PTA第3回給食物資点検(9月4日)

第3回給食物資点検が行われました。2学期最初のPTA健康委員会による点検です。

8:30から給食室前で、健康委員3名が立会い、今日の献立の鶏肉のレモン風味焼き・三色和え・とうがん汁・蒲郡みかんゼリーに使う野菜の点検を行いました。点検した食材は、とうがん・もやし・小松菜・にんじんです。

実際に手で持って、外観を見て、傷や痛みの有無を確認しました。においも確認し、どれも新鮮な状態であり、安全であるることを確認しました。

栄養教諭の先生からそれぞれの食材について産地や仕入れ先などの説明を聞きました。