PTA第1回給食物資点検(6月12日)

本年度最初のPTA健康委員会による給食物資点検が行われました。

給食の調理前、8:30から給食室前で、健康委員3名が立会い、今日の献立のビビンバ・わかめスープに使う野菜の点検を行いました。

ニンジン・タマネギ・大豆モヤシの状態を確認しました。

栄養教諭の先生からそれぞれの食材について説明を聞きました。

どれも新鮮な状態で、調理されていることが分かりました。

1年を通してPTA活動として食の安全を見守っていきます。

職場体験学習2日目

2年生の職場体験が2日目になりました。作業の内容も本格的になってきました。

修学旅行3日目

あっという間の3日間

東京の名所を巡り、
最先端の科学と、
古くからある伝統を学びました。

クラスの絆がよりいっそう深まったクラス分散。

友だちと作ったもんじゃ焼き、
ディズニーシーで並んだ時間、
すべてが思い出になりました。

そんな土産話が、家の人にとって何よりのお土産ですね。
IMG_0412[1] IMG_0414[1]
IMG_0415[1]

修学旅行2日目⑤

夕食も、学級ごとに分かれて食事です。

A組 サンルート有明   B組 月島もんじゃ「わらしべ」

C組 東京カルネステーション  D組 月島もんじゃ 「麦本店」

E組 横浜 揚州飯店

みんなと一緒の食事は格別です。

修学旅行2日目④

名所巡りは、

A組 横浜 赤レンガ倉庫・横浜中華街  B組 湯島天神 スカイツリー

C組 原宿    D組 お台場   E組 横浜分散 山下公園

 

あこがれのお台場を満喫しました。