PTA2年生自転車点検(10月29日)

 生徒昇降口前のプラザに約200台の自転車が並びました。全校生徒が自転車で登下校する弥富中学校の2年生の自転車です。

 今年度もPTA文化委員会と弥富市の自転車協会の方々に協力いただき、自転車点検を行いました。
 2年生は中学校生活のちょうど中間地点。毎日利用する自転車も同様です。最近の自転車は丈夫で壊れにくくなったとはいえ、痛んでいる自転車がないか点検をしていただきました。
 自転車協会の方々のご厚意で、その場で調整・修理をしていただいた自転車が多数ありました。

   

 自転車協会の方々から、「タイヤの空気をしっかり入れることで、自転車が長持ちする。多くのトラブルの原因は、タイヤの空気不足からだ。」と教えていただきました。
『両手で輪を作って両方の親指でタイヤのトレッド面を力一杯押して凹まないよう空気を入れる』と、今年もアドバイスをいただきました。

 タイヤの空気圧をこまめに確認するようにしましょう。

 

3年生卒業遠足(10.16)

「最幸の思い出~見つけに行こう 新たな友情 深める友情~」
というテーマのもと、3年生がナガシマスパーランドへの卒業遠足へ行ってきました。
開園と同時に入園した生徒たちは、夕方まで友人たちと笑顔、笑顔、笑顔、たくさんの笑顔にあふれた一日を過ごすことができました。最幸の思い出がまた一つ増えたことと思います。
3年生はこれから中学校生活の締めくくりへと向かっていきます。学業はもちろんのこと、学校生活のあらゆる場面で「すごいぞ3年生!」と感じる姿が見られることを期待しています。
DSC05281 DSC05280

PTA第4回給食物資点検(10月14日)

 PTA健康委員会による第4回給食物資点検が行われました。

 8:30から給食室前で、健康委員4名が立会いました。点検した野菜は、小松菜・玉ねぎ・人参・もやしです。今日の献立のおかずで小松菜とハムの和え物 高野豆腐の卵とじに使う食材です。

  

 栄養教諭の先生からそれぞれの食材について産地や仕入れ先などの説明を聞きました。調理前の野菜の状態を間近に見て、傷や痛みの有無や、手で触って状態を確認しました。和え物に使われるもやしは、大量にあり、びっくりしましたが、色も鮮度もよい状態で、安全であることが分かりました。

 

広報委員会&保健委員会

昇降口で靴を履き替えると、目に入ってくるのが、広報委員会が作成したLet’s Learn!
テーマは「秋」ということで、みんなの秋の楽しみが何か書かれています。紅葉、学校祭、ハロウィンなど、様々な楽しみがあるようです。
また、テストに向けての自作の問題も書かれており、通りすがりに勉強ができるようにもなっています。

裏側には、保健委員会の「ありがとうの木」があります。
コロナ禍で縮小された学校祭ではありましたが、たくさんのありがとうが生まれました。先日配付した保健だよりの裏面にも掲載されていましたが、学校にも掲示されています。心温まる掲示物になっています。
① ②
③ ④

平和学習(2年生)

戦争について、調べ学習やDVDを通して知りました。
平和とは何かを考え、クラスで意見を交わしました。

今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、広島研修は中止になってしまいました。
限られた中ではありますが、生徒は「平和」についての学びを深めています。
① ②
③ ④