検索:
HOME
教育目標
学校紹介
弥富中TODAY
お知らせ
おたより
カテゴリー
学校紹介
所在地、連絡先、地図
校歌
沿革
在籍人数
お知らせ
行事予定
生徒の登下校
おたより
緊急連絡
いじめ防止基本方針
生徒手帳記載内容
学割証交付願
弥富中TODAY
1年生
2年生
3年生
部活動
その他
弥富中PTA
情報処理部
生徒会活動
教育目標・評価
出来事
学校だより
あいさつ
生徒手帳記載内容
最近の投稿
生徒手帳記載内容
学割証交付願
令和6年度修了式(3/24)
令和7年度 愛知県中学校総合体育大会 地域クラブ活動の参加について(3/24)
第2回学校保健委員会(3/19)
アーカイブ
2025年 (30)
2024年 (163)
2023年 (142)
カレンダー
2022年4月
日
月
火
水
木
金
土
« 3月
5月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
住所
〒498-0035
愛知県弥富市鎌島七丁目52番地2
Tweets by yatomi_kyouiku
道徳の授業(4/27)
5時間目は道徳の授業でした。他の授業とは異なり、意見の交流がしやすいように、座席をコの字型にして授業を行っています。
第1回委員会活動(4/21)
第1回の委員会活動がありました。各委員会に分かれて、より良い弥富中学校にするための話し合いや活動を行いました。
体験入部(4/19)
一年生の体験入部を行いました。第一希望の部活動に参加して、戸惑いながらも、先輩たちに教えてもらいながら活動を行う姿が見られました。
Teams朝礼(4/18)
先週に引き続き、今週もTeamsを使って朝礼を行いました。
学級委員長の認証では一人一人名前を呼ばれ、代表者が認証状を受け取り、伝達表彰では卓球個人リーグの表彰がありました。
また、校長講話では「学級目標のもと、明るい学級を作り上げてください」「春季大会に向けて各部活で仲間と力を合わせて部活に取り組んでください」との話があり、生徒指導主事の話では「自転車の接触事故の報告もあるので、改めて交通ルールやマナーを守って登下校してください」との話がありました。
学校公開・PTA総会・学年PTA(4/15)
4月18日は学校公開日でした。多くの保護者の方々に来校していただき、各担任の授業の様子を見ていただきました。
その後行われたPTA総会では、昨年度の報告と新年度の承認が行われ、学年PTAでは、学年職員の紹介と学習や生活、行事についての説明が行われました。どの学年も和やかな雰囲気で会が進められていました。
←
古い投稿