秋の全国交通安全運動

今朝は秋の全国交通安全運動を受けて街頭指導を行いました。生徒のみなさんは、しっかりと挨拶をして登校していました。交通事故に気をつけて自転車に乗りましょう。

230926074958413230926074726381

PTA給食物資点検

PTA健康委員の方々が今年度2回目の給食物資点検を行いました。朝8時30分に学校に集合し、栄養職員から野菜の産地などの説明をしてもらいながら点検をしました。野菜や果物を点検していた委員の方々からは「給食のありがたみを感じます」などの声があがっていました。

本日の給食は大人気のキムタクご飯です!たくさん食べて健康的な生活をおくりましょう!

新しい校内掲示

二学期になり、校内の色々な場所の掲示物が新しくなりました。保健室前や図書室前などです。時間がある時に、足を停めて眺めてみては、いががでしょうか。新たな発見があるかもしれませんね。「今日も心に笑顔です」

230907140753228230908082705031

始業式(9/1)

夏休みが明け、生徒たちの元気な姿が学校に戻ってきました。

始業式では、校長より「朝読書の時間を大切にして、いろいろな人の生き方・考え方出会い、多くの仲間と本についての話を広げてほしい」「1学期に引き続き、さりげない優しさがあふれる学校にしていきましょう」との話がありました。

来週からも元気に登校してほしいと思います。

 

IMG_0005 IMG_0012

 

表彰は以下の通りです。

<男子バレー部>

中小体海部支所大会 2位

<女子ハンド部>

中小体海部支所大会 3位

<女子テニス部>

中小体海部支所大会 団体3位・個人3位

<女子卓球部>

中小体海部支所大会 個人2位

中小体西尾張地区大会 個人1位

中小体県大会 個人2位

<剣道部>

中小体海部支所大会(女子) 3位

<柔道部>

津島市錬成大会中学男子2年の部 3位

<特設水泳部>

中小体海部支所大会男子400m自由形3位

<なぎなた部>

県選手権大会演技競技中学生の部 1位・2位

県選手権大会試合競技中学生の部 1位

<情報処理部>

全国パソコン技能競技大会情報処理技能競技 佳良賞

全国パソコン技能競技大会日本語スピード競技 佳良賞

<吹奏楽部>

吹奏楽コンクール西尾張地区大会A編成 銀賞

出校日(8月21日)

夏休みの出校日、今年度から1日となりました。久しぶりに会う友達と夏休みの出来事をたくさん話している様子がありました。

自分からは、「部活動、感動をありがとう」と「9月から送迎は南門を利用してください」という話をしました。

夏の大会は、出来るだけ応援に参加し、生徒みなさんの活躍する姿に感動しました。本当にありがとう。1、2年生は、先輩の頑張りを受け継いでいってほしいと思います。

9月から車での送迎は、南門からお願いする旨の話をしました。後日、保護者の方にはメールでお伝えしますが、出校日の話をする機会がありましたので、生徒の皆さんに伝えさせていただきました。駐車場で混雑して、事故になりそうになったり、渋滞してしまうことが多々ありましたので、9月からは、随時、南門で送迎をよろしくお願いします。ただし、遅刻・早退やケガ等による送迎は、今まで通りで構いません。ご理解、ご協力をよろしくお願いします。

残り少ない夏休みですが、有意義な時間を過ごしてください。「今日も心に笑顔です」