今朝の登校風景(11月21日)

日に日に、起きたときに寒さを感じるようになってきました。それにともない、子どもたちの登校の様子もウインドブレーカー、手袋、ネックウォーマーと少しずつそのアイテムが増えてきました。
今日から期末テスト前の部活動中止期間に入りました。いつもは部活動の朝練習を行う1・2年生と、それがない3年生とで登校時間帯が分散されるのですが、この期間は3つの学年の子がほぼ同じ時間に登校します。
 
そこで心配されるのが、その混雑ぶりです。もっと言えば子どもたちの自転車に乗るマナーといってもよいかもしれません。歩道いっぱいに広がったり横断歩道でないところで道路を横切ったりすることで、これまでもそこを利用される方々にご迷惑をおかけし、時にはお叱りの電話もいただきました。学校でも朝礼や学年集会、各学級のSTなど、機会あるごとに話をしています。そこで、今日の様子は…、というと。写真をご覧いただいてもお分かりのように、歩道の車道寄りをほぼ一列になって走っていました。後ろの方までずっと、歩道の半分をしっかり空けていることがお分かりいただけると思います。もちろん、学校の近くだから、カメラを構えているから、というのもあると思いますが、以前に比べ、子どもたちの自転車に乗る時の意識はずいぶんよくなっていると思います。これが「いつでも、どこでも」という状況になることをめざします。
 
話は変わりますが、昨日行われた市PTAの秋季研修会の冒頭に、市教委の方から「もし、自転車事故の加害者になってしまったら…!?」という資料で、万が一に備える保険加入を、という話がありました。マナーとともにこういう備えもしておきたいものです。