ブロック別集会(7/10)

7月10日(木)の6時間目にブロック別集会を行いました。

赤・橙・黄・緑・紫・青の6つのブロックが、多目的室・剣道場・コミュニケーションホール・柔道場・体育館に別れ、リーダーを中心に会が進められました。

リーダーの学校祭にかける思いを伝えたり、ブロックテーマを発表したりしました。

その後は、応援歌の練習をしたり、全員で円陣を組んだりとブロックごとのアイデアがあふれた企画がありました。

ブロック別集会を行うと、いよいよ学校祭が始まったという気分になります。

全校で取り組む弥富中最大の行事です。楽しみましょう。

IMG_0873 IMG_3777 IMG_3780 IMG_3787 IMG_3791 IMG_3794

着衣泳(7/8・9)

7月8日(火)・9日(水)の体育の授業において、1年生は着衣泳を行いました。

ジャージを着た状態で、水中を歩いたり、泳いだりしました。水着のみで泳ぐときと、水を含んだ着衣で泳ぐことの違いや難しさを経験することができました。

IMG_3739 IMG_3743

また、着衣のままで水に浮く練習をしました。ペットボトルを浮き具にして、救助を待つ姿勢を保つことをしました。水難事故に出会ったときの対応を学ぶことができました。

IMG_3750 IMG_3751

租税教室(7/2)

7月2日(水)に、3年生は「租税教室」を実施しました。

税理士の方を講師にお招きして、中学生にもわかりやすく税の仕組みについて説明して頂きました。税金には、実に色々な種類があることを知り、税金がなくなるとどのようなことが起こるのか、資料を元に説明して頂きました。

IMG_3726 IMG_3729

薬物乱用防止教室(7/1)

7月1日(火)に、2年生は「薬物乱用防止教室」を実施しました。

蟹江警察署や学校薬剤師の方を講師にお招きし、講話とDVD鑑賞から、医薬品の正しい使い方とオーバードーズへの理解、大麻や覚せい剤、危険ドラッグなどの「薬物」がもたらす健康への影響について学ぶことができました。

IMG_3721 IMG_3722 IMG_3723 IMG_3724

夏大会、男子バスケットボール部海部地区大会(7/6)

男子バスケットボール部が、海部地区大会を飛島村総合体育館にて戦いました。前半から追いかける厳しい展開でしたが、最後の最後に逆転し、見事勝利を勝ち取りました。とても興奮した試合でした。次も頑張ってください。

250706131046269250706131058944