表彰(7/20)

朝礼で各種大会の表彰が行われました。

<陸上部>

海部地区中学校総合体育大会

男子 2年100m2位,400m2位,走高跳2位,砲丸投2位,1年1500m3位,走幅跳3位

女子 100mH1位,100mH2位,

男子総合3位

 

通信陸上西尾張地区大会

男子 砲丸投げ4位,走幅跳4位,100m2位,400m3位,走高跳4位,4×100mR4位

女子 四種競技1位,100mH4位

 

<ソフトテニス部>

弥富市ソフトテニス大会

男子 優勝,準優勝,3位

女子 優勝,準優勝,3位

 

<野球部>

第2回ライオンズクラブ杯海部南部中学校野球大会 優勝

 

<卓球部>

女子 令和三~四年度海部地区中学校卓球個人リーグ女子の部 総合優勝

第四十一回海部地区中学VICTAS杯卓球大会女子シングルス優勝

 

<相撲部>

海部地区中学校総合体育大会 団体3位

 

<柔道部>

男子 第41回錬成大会柔道競技1年の部3位

 

<剣道部>

海部南部親善剣道大会 中学3年男子の部優勝,中学3年女子の部優勝・準優勝

修学旅行⑧

最終日は二手に分かれて、国会議事堂・浅草をまわり、さらにクラスごとで江戸文化体験を行いました。

国会議事堂ではテレビや教科書などでしか見たことのない内部を見学することができました。なかなか修学旅行でしか行けない場所であり、他の建物にはない独特の厳かな雰囲気を体験することができました。

浅草では思い思いに買い物をしたり、おみくじを引いたりしました。残念ながら食べ歩きをすることはできませんでしたが、伝統的な仲見世通りの雰囲気を感じることができました。おみくじの結果に一喜一憂する姿も見られました。

江戸文化体験では、クラスごとにさまざまな体験を行いました。講師の方の話をよく聞き、自分だけの一品を作り上げることができました。

IMG_1694 IMG_1692IMG_1741 IMG_1765 IMG_1803 IMG_1807

修学旅行⑦

いよいよ三日目、最終日です。曇ってはいるものの、雨の心配はなさそうです。

 

IMG_1683

修学旅行⑥

次に訪れたのは一番楽しみにしていた東京ディズニーシー。幸い雨に降られることなく、思い思いに好きな被り物やサングラス、Tシャツなどを身に付けて、夢の世界を満喫していました。時間もたっぷりあったことから、多くのアトラクションを体験することもでき、ゆっくりと園内を回ることができました。

ディズニーアカデミーで学んだキャストの方々の「おもてなし」「仕事」「コミュニケーション」にもふれることができました。

IMG_1498 IMG_1499 IMG_1501 IMG_1508 IMG_1524 (2) IMG_1527 IMG_1541 IMG_1584 (2) IMG_1620 IMG_1631

修学旅行⑤

二日目にまず訪れたのは東京スカイツリー。曇り空だったため、遠くまで見渡すことはできませんでしたが、東京の街を一望することができました。生徒たちはガラス張越しに見下ろしていました。

IMG_1466 IMG_1469 IMG_1474 IMG_1476 IMG_1485 IMG_1486