海部地区中学校総合体育大会(7/14)

大会4日目。
雨天のため、屋外の試合は延期となりました。

<14日の結果>
男子ハンドボール部 21-31(蟹江中)3位決定戦で勝利! 西尾張出場!
女子バレーボール部 0-2(七宝北中)
男子バスケットボール部 73-46(十四山中)
                57-60(甚目寺中)準優勝! 西尾張出場!
女子卓球部 団体戦 予選リーグ2勝1敗 決勝トーナメント進出 ベスト8
剣道部 男子団体戦 予選リーグ2勝1分 決勝トーナメント進出 ベスト8
      女子個人戦 優勝 西尾張出場!
柔道部 男子個人戦 73kg級3位 西尾張出場!
      女子個人戦 A級1位、2位 西尾張出場!
              B級4位 西尾張出場!

海部地区中学校総合体育大会(7/13)

大会3日目。
野球、ソフトボール、ソフトテニス、サッカー、バスケットボール、ハンドボール、バレー、卓球、柔道、剣道、水泳の大会が行われました。

<13日の結果>
野球部 10-0(八開中) 準決勝進出!
ソフトボール部 0-7(蟹江中) 西尾張大会出場決定戦へ!
男子ソフトテニス部 個人戦 健闘
女子ソフトテニス部 個人戦 1ペア ベスト16 西尾張大会出場決定戦へ!
サッカー部 3-1(七宝中) 準決勝進出!
男子バスケットボール部 56-28(佐織西中) 準決勝進出!
男子ハンドボール部 34-21(大治中) 準決勝進出!
女子ハンドボール部 10-45(甚目寺南中)
男子バレーボール部 0-2(甚目寺中)
女子バレーボール部 2-1(美和中)
男子卓球部 団体戦 予選リーグ2勝2敗 決勝トーナメント 1-3(藤浪中)
柔道部 男子団体戦 予選リーグ2分け 順位決定リーグ2敗
     女子団体戦 決勝リーグ1勝1敗1分 5位 西尾張出場決定!
剣道部 男子個人戦 ベスト8
     女子団体戦 決勝トーナメント 3-0(暁中)5-0(弥富北)2-3(大治) 準優勝!!
水泳 男子400m個人メドレー1位 西尾張・県出場決定!
    男子200mバタフライ2位 西尾張・県出場決定!
    男子100m自由形8位 西尾張出場決定!
    女子100mバタフライ1位 西尾張・県出場決定!
    女子200mバタフライ2位 西尾張出場決定!
    女子 50m自由形2位 西尾張・県出場決定!
    女子 50m自由形4位、6位 西尾張出場決定!
    女子100m自由形2位、5位 西尾張出場決定!
    女子200m自由形1位 西尾張・県出場決定!
    女子100m背泳ぎ1位 西尾張・県出場決定!
    女子200m背泳ぎ1位 西尾張・県出場決定!
    女子4×100mメドレーリレー1位 西尾張・県出場決定!
    女子4×100mリレー1位 西尾張・県出場決定!
    女子団体総合優勝!

一年生初1学期終わりさらに夏休み!(7月12日)

こんにちは。情報処理部です!

一年生初の一学期の終了が、あと一週間です!

僕的には短い一学期だったと思います。皆さんはどうでしょうか?長いな~と思った人もいるかもしれません。 この一学期で沢山の思い出や楽しいことや悲しいことがあったと思いますがいい一学期だと思いました。この一学期よいスタートダッシュ!を決めることができたでしょうか?できなかった人もいるとは思いますがまだばんかいチャンス‼があります。夏休みに復讐をどれだけできるかでばんかい出来るかが決まります!

一学期!まだ一週間あるのでまだ学校でやり残したこがあるのならまだできる時間があるのでやっておきたいですね。

この一学期でやり残したり心残りがあることをなくして一年生初の夏休みをむかえていきましょう‼

さらに夏休みが始まります!夏にはアイスやかき氷が食べたくなったり祭りがあったりしますし、美味しいものや楽しい行事がたくさんありますが、恐らく小学生のころより格段に多い宿題が出るんではないかと思います!なので計画的に宿題を終わらせ楽しい思い出となる中学生初めて夏休みにしていきましょう!

そして、二学期、一学期によいスタートができなかった人出来た人もよいスタートして気持ちよく学校生活ができるようにしていきましょう‼

毎日パソコン入力コンクールの結果が返ってきました(7月12日)

こんにちは、情報処理部です。

 最近さらに暑くなってきましたね。水分補給を忘れず過ごしましょう!

 

 さて、今日は第19回毎日パソコン入力コンクール6月大会の結果が返ってきました。私の場合、和文Aは満足のいく結果だったのですが、ローマ字が悲惨な結果になってしまいました(-_-;)

 得点には、正解文字数のほかに、特別点というものがあります。ミスが多いと、特別点がなくなってしまうので、得点に大きな変化があります。誤字が多すぎると、10級-Bという結果になってしまいます。私よりも正解文字数が多くても、誤字が一つあって、順位が下がってしまった子がいました。それくらい、特別点は大きな影響があります。

 

 今回結果がよくなかった人も、落ち込むのではなく、次は頑張ろうという前向きな気持ちを持って、練習をするといいと思います。1・2年生は、10月にある検定。大会出場者は、夏の大会に向けて、しっかりと練習をして、悔いのない結果にしましょう^_^

最後まで(7月2日)

こんにちは。情報処理部です。

最近はとても暑いですね。みなさん熱中症に気を付けましょう!

さて、夏の大会の時期になりました。もうスタートしたところ

していないところいろいろあると思います。大会の日はそれぞれですが

3年生は最後の大会だということはどの部活も同じです。

そして、いつかはみんな引退します。引退するときに

「この部活でよかった」「最高だった」

「まだ部活やっていたいな」「楽しかった」「いい思い出になった」

思えるように一生懸命練習し、最後まで突っ走りましょう!!

引退するときに後悔しないためにも大会では自分の力を最大限に発揮できるよう

頑張ってください!!(`・ω・´)

そして

1.2年生のみなさん。

部活での3年生を一番よく見てきたと思います。部活は中学校生活の中で

とても大切なものです。大会に参加するしない関係なしに最後まで

応援をよろしくお願いします!

わたしたちの情報処理部は8月に全国大会があります。これが正真正銘最後の

大会です。夏の全国大会は情報処理部として一番の目標です。この目標に

向かって、日々頑張ってきました。大会当日は、悔いの残らぬよう自分の

最大の力を出せるよう頑張ります!!

最後に

3年生のみなさん。部活の仲間を大切に、少しでも長く部活を続けられるように、

後悔しないように、良い気持ちで終われるように精一杯頑張りましょう!!

最後の最後まで諦めずに進みつづけられることを願っています!!!