献立表・給食だより(7月号)
PTAあいさつ運動(6月26日)
「おはようございます」生徒玄関付近から、いつもより子どもたちの大きな声が聞こえてきます。PTA生活委員5名の保護者と、中学生の子どもたちが明るくあいさつを交わしています。目と目が合うと、にこっと笑顔を見せて「おはようございます」の声。

1学期期末テストの初日、元気なあいさつの声が聞こえ、テストに向けた子どもたちの意気込みが感じられる1日の始まりでした。
言葉のもつ力(6/24朝礼での校長先生のお話から)
毎朝、弥中生と出会いますが、
いつも笑顔で「おはようございます」とあいさつをしてくれます。
おかげで毎日、気持ちのよい朝を迎えることができています。
このような話を地域の方から伺いました。
一人のさりげないあいさつが、多くの人に元気を与えています。
言葉には、目に見えない無限の可能性と、大きな力があります。
一つ一つの言葉を大切にしましょう!
いつも笑顔で「おはようございます」とあいさつをしてくれます。
おかげで毎日、気持ちのよい朝を迎えることができています。
このような話を地域の方から伺いました。
一人のさりげないあいさつが、多くの人に元気を与えています。
言葉には、目に見えない無限の可能性と、大きな力があります。
一つ一つの言葉を大切にしましょう!
部活動表彰(6月24日)
6月に行われた部活動の表彰がありました。
陸上部(6/2)
西尾張中学校通信陸上競技大会
・男子800m 1位
・女子800m 2位、4位
・女子砲丸投げ 4位
・1年男子100m 4位
・男子400m 4位
・男子4種競技 3位
・女子1500m 1位
・1年女子100m 3位
相撲部(6/15)
中小体相撲海部支所大会 3位
柔道部(6/16)
第40回錬成大会
・女子3年の部 3位
剣道部(6/23)
海部南部親善剣道大会
・3年女子の部 優勝
・1,2年女子の部 優勝、準優勝、敢闘賞
・3年男子の部 3位
・1,2年男子の部 3位
陸上部(6/2)
西尾張中学校通信陸上競技大会
・男子800m 1位
・女子800m 2位、4位
・女子砲丸投げ 4位
・1年男子100m 4位
・男子400m 4位
・男子4種競技 3位
・女子1500m 1位
・1年女子100m 3位
相撲部(6/15)
中小体相撲海部支所大会 3位
柔道部(6/16)
第40回錬成大会
・女子3年の部 3位
剣道部(6/23)
海部南部親善剣道大会
・3年女子の部 優勝
・1,2年女子の部 優勝、準優勝、敢闘賞
・3年男子の部 3位
・1,2年男子の部 3位

ブロック抽選会
学校祭のブロックが決まりました。
赤ブロック
3A 2E 1D
青ブロック
3B 2C 1F
緑ブロック
3D 2A 1E
黄ブロック
3C 2D 1A 1B
紫ブロック
3E 2B 1C
生徒会や3年生のリーダーを中心に盛り上げ、学校祭を成功させましょう!!
赤ブロック
3A 2E 1D
青ブロック
3B 2C 1F
緑ブロック
3D 2A 1E
黄ブロック
3C 2D 1A 1B
紫ブロック
3E 2B 1C
生徒会や3年生のリーダーを中心に盛り上げ、学校祭を成功させましょう!!





