避難訓練(4/12)

 地震と火災を想定した避難訓練を行いました。
 緊急地震速報が流れたらすぐに身の安全を確保し、火災警報が鳴った際には担任の指示で迅速に避難することができました。
 避難後の講話では「今後は指示がなくても、自分で避難できるようにすることが大切」「訓練を繰り返すことで得られる大きなものがある」との話があり、実りの多い訓練となりました。
DSC_0093 DSC_0096
DSC_0113 DSC_0117

自転車点検(4/12)

 全学年で自転車点検を行いました。
 毎年自転車の事故が報告されていますので、定期的に自転車の点検をして安全に登下校をしてほしいと思います。
DSC_0085 DSC_0091

朝礼、生徒会役員・委員長認証(4/11)

 Teamsを使い、リモートで朝礼を行いました。
 生徒会役員・委員長の認証では校長先生より認証状が手渡され、一人一人、引き締まった表情で受け取っていました。
 また、校長講話・生徒指導主事の話では、新年度にあたって心がけてほしいことについての話がありました。常に心に置いて生活をしてほしいと思います。
DSC_0055 DSC_0072
DSC_0074 DSC_0077

地区別会議

4月8日に地区別会議を行いました。
各地区で通学団名簿を作成し、通学路を確認してから一斉下校しました。
交通安全を心がけて登下校してほしいと思います。
DSC_0036 DSC_0038

令和4年度入学式、始業式(4/7)

令和4年度入学式、1学期始業式が行われました。 新入生197名を迎え、新たな1年がスタートしました。 新入生は少し緊張した表情をしていましたが、入学式、始業式、学活と時間が経つにつれて笑顔が見られるようになりました。 2,3年生も新しいクラスの仲間、先生との出会いがありました。 令和4年度もコロナウィルス感染拡大防止の観点から、思うように活動できないことがあるかもしれませんが、その中でひとりひとりがベストを尽くし、よりよい学級・学年・学校づくりをしていきましょう!

DSC_0007 DSC_0043 DSC_0055 DSC_0085