3年生を送る会②(2/18)
1年生は多目的室からリモートで参加しました。1年生は、人文字を作り、3年生へ感謝の気持ちを伝えました。3年生が学校祭で披露したパフォーマンスをまねして踊った後に各学級人文字を作りました。動画だけでしたが、感謝の気持ちがしっかり伝わったと思います。退場時には、花道を作りました。3年生の教室に向かうところには、1年生が作成した卒業を祝う垂れ幕を掲げました。3年生も喜んでくれたことと思います。
3年生を送る会①(2/18)
6時間目に3年生を送る会を実施しました。
コロナ禍のため、2,3年生は体育館、1年生は多目的室に分かれて行いました。
体育館の様子はリモートでつなぎ、1年生にも伝わりました。
オンライン朝礼(2/14)
朝礼をオンラインで、図書室と各教室をつないで実施しました。
初めての試みで音声が聞き取りづらい場面もありましたが、表彰などの様子がモニタ越しに伝わりました。
語り部ライブ(1/14)
1月14日(金)5限
「語り部LIVE2021」を受講し、東日本大震災で被災された講師の方から、避難の様子や津波の恐怖について話を聞きました。写真や体験談を通して、自分だけでなく、友達や家族の命を守ることについて考えました。
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。