検索:
HOME
教育目標
学校紹介
弥富中TODAY
お知らせ
おたより
カテゴリー
学校紹介
所在地、連絡先、地図
校歌
沿革
在籍人数
お知らせ
行事予定
生徒の登下校
おたより
緊急連絡
いじめ防止基本方針
生徒手帳記載内容
学割証交付願
弥富中TODAY
1年生
2年生
3年生
部活動
その他
弥富中PTA
情報処理部
生徒会活動
教育目標・評価
出来事
学校だより
あいさつ
生徒手帳記載内容
最近の投稿
生徒手帳記載内容
学割証交付願
令和6年度修了式(3/24)
令和7年度 愛知県中学校総合体育大会 地域クラブ活動の参加について(3/24)
第2回学校保健委員会(3/19)
アーカイブ
2025年 (30)
2024年 (163)
2023年 (142)
カレンダー
2022年4月
日
月
火
水
木
金
土
« 3月
5月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
住所
〒498-0035
愛知県弥富市鎌島七丁目52番地2
Tweets by yatomi_kyouiku
部活動見学(4/13)
今日は屋外部活動の見学を行いました。担任が先導して各部活動をまわり、部長から説明を受けました。明日は屋内部活動の見学です。各部の様子をしっかりと見学して自分が入る部活動を決めてほしいと思います。
避難訓練(4/12)
地震と火災を想定した避難訓練を行いました。
緊急地震速報が流れたらすぐに身の安全を確保し、火災警報が鳴った際には担任の指示で迅速に避難することができました。
避難後の講話では「今後は指示がなくても、自分で避難できるようにすることが大切」「訓練を繰り返すことで得られる大きなものがある」との話があり、実りの多い訓練となりました。
自転車点検(4/12)
全学年で自転車点検を行いました。
毎年自転車の事故が報告されていますので、定期的に自転車の点検をして安全に登下校をしてほしいと思います。
朝礼、生徒会役員・委員長認証(4/11)
Teamsを使い、リモートで朝礼を行いました。
生徒会役員・委員長の認証では校長先生より認証状が手渡され、一人一人、引き締まった表情で受け取っていました。
また、校長講話・生徒指導主事の話では、新年度にあたって心がけてほしいことについての話がありました。常に心に置いて生活をしてほしいと思います。
地区別会議
4月8日に地区別会議を行いました。
各地区で通学団名簿を作成し、通学路を確認してから一斉下校しました。
交通安全を心がけて登下校してほしいと思います。
←
古い投稿
新しい投稿
→