新米をいただきま~す!(9月6日)

今日の給食の献立をご覧になられましたか?献立名が「愛知の新米」です。
このあたりは、伊勢湾台風で稲作が大きな被害を受けたことを教訓に、早稲の品種を育てています。8月にはもう稲刈りが始まっています。そんなとれたての「新米」をJA様のご厚意で、毎年給食に提供いただいています。今日がその日でした。
弥富市はそれぞれの学校で調理する「自校給食」ですが、米飯は業者が炊いたものを保温ケースに入れ納入してくださいます。ですから、スーパーで見かけるようになった「新米」というシールを調理場で見ることはできませんでしたが、まぎれもなく新米です。その証拠に、とてももっちりしみずみずしさを感じました。
もちろん、子どもたちはご飯が大好きですから、たくさんおかわりをし、ほとんどのクラスが完食でした!
ありがとうございました。おいしくいただきました!

学年練習(9月6日)

あいにくの雨になりましたが、予定通り1~3時間目はそれぞれの学年ごとに種目練習をしました。学校祭体育の部は、学年の枠を超えたリレーやパフォーマンスもありますが、学年で競う種目もあります。それらについては、ブロック練習ではなく、学年で時間を設けて練習をします。
2時間目の2年生の様子をのぞいてみました。さすがに去年一度経験しているだけあって、何をするか分かっているので動きがスムーズです。先生がどんな種目かを説明し名簿を手にチームを確認したら、すぐに練習が始められました。種目は「大なわとび」です。なわを回す担当を決め、並び順を相談し、練習開始!
「いーち、にー、さー、あ~っ!」
今日はなかなか続きませんでしたが、あと一回、学年練習の予定が組んであります。やり方やルールは理解できたので、あとは本番での集中力に期待しましょう。